蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
エゾクロテン 北の涯に生きる森の宝石
|
| 著者名 |
富士元 寿彦/著
|
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1995.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0111260634 | JK/48/フ | 児童郷土 | 23 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
元町 | 3011939166 | K489/フ/ | 図書室 | 8B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
東札幌 | 4012249092 | K489/フ/ | 郷土 | 1 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
澄川 | 6012269301 | K489/フ/ | 大型本 | 5 | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
曙 | 9012033370 | K489/フ/ | 郷土 | 2A | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
栄 | 3311777829 | 489/フ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000903989 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
エゾクロテン 北の涯に生きる森の宝石 |
| 書名ヨミ |
エゾクロテン |
| 著者名 |
富士元 寿彦/著
|
| 著者名ヨミ |
フジモト トシヒコ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1995.10 |
| ページ数 |
70p |
| 大きさ |
18×20cm |
| 分類記号 |
489.58
|
| 分類記号 |
489.58
|
| ISBN |
4-06-207749-3 |
| 内容紹介 |
北海道に棲息するエゾクロテンは夜行性で木登りが得意。新雪の中に身を隠したり、木のうしろから顔をのぞかせたり、木から木へ飛び移ったり…。20年のつきあいという著者の捉えた、表情豊かでこの上なく愛らしい野性の姿。 |
| 件名 |
てん-写真集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
産経新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
公正証書の効力と活用できるケースを具体的に紹介。公正証書のしくみから公証役場での手続きまで、基本からやさしく解説。ケースごとに実践的な法律知識と豊富な書式例を掲載。債権回収・契約書強化・財産管理・大切な約束事などに利用できる。 |
| (他の紹介)目次 |
1 公正証書の基本と公証役場での手続き(いったい公正証書とはどんなものか どんな場合でも、どんな内容でも公正証書にできるのか ほか) 2 金銭の支払いを目的とする公正証書を作成する(執行証書を作成するときはどんなことに気をつけるべきか 金銭消費貸借の公正証書の作り方 ほか) 3 公正証書で強制執行をする(強制執行を活用する どんな公正証書であれば強制執行できるのか ほか) 4 金銭支払以外を目的とする公正証書の作り方(公正証書にしたときのメリットについて 借家契約の公正証書の作り方 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
木島 康雄 1964年、東京都出身、京都大学法学部卒業。東京都行政書士会所属。中小企業や家庭向けのコンサルタント、評論、執筆、講演活動などを幅広く展開している。特に、メールや電話による、相続・遺言問題、内容証明郵便・契約書などの作成、日常生活・経営に関するコンサルティングを手がけ、生活に密着したアドバイザーとして、庶民的支持を幅広く受けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ