山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

知識ゼロからのCGで読む戦国合戦     

著者名 小和田 哲男/監修
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012899354210.4/チ/図書室8一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113091503210/チ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小和田 哲男
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001101413
書誌種別 図書
書名 知識ゼロからのCGで読む戦国合戦     
書名ヨミ チシキ ゼロ カラ ノ シージー デ ヨム センゴク カッセン 
著者名 小和田 哲男/監修
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 幻冬舎
出版年月 2016.10
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 210.47
分類記号 210.47
ISBN 4-344-90320-3
内容紹介 敵・味方の布陣は? 戦場の広さは? 立地は? “戦のリアル”を徹底再現した戦国時代入門書。桶狭間の戦いなど著名な合戦はもちろん、史料の少ない合戦まで30あまりの戦いを取り上げ、CGとともに解説する。
件名 日本-歴史-室町時代、日本-歴史-安土桃山時代、合戦
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 四つのペンネームを使い分けた作家による、本格ものから捕物帖までバラエティあふれる作品を戦後初集成した第2弾。
(他の紹介)著者紹介 橋本 五郎
 1903年、岡山県生まれ。本名・荒木猛。別名・荒木十三郎、釈十三郎、女銭外二。自動車運転手、市電勤務の傍ら日本大学美学部に学ぶ。26年、『新青年』5月号に「レテーロ・エン・ラ・カーヴォ」を発表して文壇にデビューした。28〜32年にかけて同誌編集部に勤務し、自らも年に1〜2編ほど作品を発表。32年、新潮社の「新作探偵小説全集」に参加し、長編『疑問の三』を書き下ろした。37年、日中戦争に出征、41年には報道班員として南方に派遣され、帰国後、病床に就いた。戦後は筆名を女銭外二に改めて、中国を舞台にした短編をいくつか発表した。48年死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。