検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

恐ろしい日本の未来 私は税務署と闘う    

著者名 副島 隆彦/著
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116787888345/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦
2005
租税 税務調査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500240988
書誌種別 図書
書名 恐ろしい日本の未来 私は税務署と闘う    
書名ヨミ オソロシイ ニホン ノ ミライ 
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 ビジネス社
出版年月 2005.7
ページ数 261p
大きさ 20cm
分類記号 345.04
分類記号 345.04
ISBN 4-8284-1204-2
内容紹介 破綻国家、ニッポン政府が国民に借金を肩代わりさせようと狙う「大増税」と「課税強化」とはいかなるものか。自身の体験も交えて、財務省・国税庁・税務署の苛烈な徴税手口を暴く。
著者紹介 1953年福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒。銀行員等を経て、現在、常葉学園大学教授。多分野で評論家として活動。著書に「属国・日本論」「預金封鎖」「老人税」など。
件名 租税、税務調査
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 なぜ、個人も企業も国(税務署)にお金のことで丸裸にされなければならないのか?役人がそんなに威張っていいのか?追徴課税をめぐって税務署と闘い続ける著者が、国民に牙をむく財務省・国税庁・税務署の苛烈な徴税手口をここに暴く。
(他の紹介)目次 第1章 私個人への税務調査が始まった(税務署に酷い目にあわされたことのあるすべての経営者、自営業者、資産家たちへ
税務当局は妬み、嫉妬を束ねる組織だ ほか)
第2章 未曽有の大増税時代に突入した(始まっている大増税
財政危機から脱するには大増税しかないのか ほか)
第3章 私の税務署との闘いの経緯(税務調査開始から二カ月、彼らは何を調査したのか
言論活動が営利事業だと判断する権利は税務署になどない ほか)
第4章 税務署から更正の処分が来た(税務調査は終了したが、闘いは続く
言論活動のための会費を私の個人収入だと税務署は判断した ほか)
第5章 財政赤字を国民に肩代わりさせる政府・財務省の魂胆(大蔵支配とは何か?
税理士は税務署と闘えない ほか)
(他の紹介)著者紹介 副島 隆彦
 1953年5月1日福岡市生まれ。早稲田大学法学部卒業。銀行員、代々木ゼミナール講師を経て、常葉学園大学教授。政治思想、法制度論、経済分析、社会時事評論など多くの分野で評論家として活動。日本初の「民間人・国家戦略家」として研究、執筆、講演活動を精力的に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。