蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
文献探索 2000 図書館サポートフォーラム賞受賞 書誌作成分科会発足30周年記念 書誌調査・文献探索・100人集
|
| 著者名 |
深井 人詩/編集
|
| 出版者 |
文献探索研究会
|
| 出版年月 |
2001.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0113783054 | R014.3/ブ/00 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001001281622 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文献探索 2000 図書館サポートフォーラム賞受賞 書誌作成分科会発足30周年記念 書誌調査・文献探索・100人集 |
| 書名ヨミ |
ブンケン タンサク |
| 著者名 |
深井 人詩/編集
|
| 著者名ヨミ |
フカイ ヒトシ |
| 出版者 |
文献探索研究会
|
| 出版年月 |
2001.2 |
| ページ数 |
611p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
014.3
|
| 分類記号 |
014.3
|
| 件名 |
書誌編さん法、図書目録 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
スペインで一番人気の男の子、大きなめがねのマノリート。おしゃべり大好き、いたずら大好き。家族や友だちをまきこんで、わくわく、ドキドキ、毎日が予測不能の大さわぎ。強盗には何度もあっちゃうし、有名人に会えたと思えば最後は大失敗。カンニング作戦や落書き事件はとんでもない結末が待ち受ける。ママは毎日いかり爆発、先生も口を開けばお説教。でも、落ちこんでばかりもいられない。強い味方はおじいちゃん。さて今日は、いったい何をしでかすのかな。 |
| (他の紹介)著者紹介 |
リンド,エルビラ 1962年、スペインのカディス生まれ。12才のときにマドリードにうつる。テレビ、ラジオ、新聞で、番組の脚本やインタビュー記事などを書いていたが、1987年、ラジオ番組の中で彼女が生みだしたマノリートが大人気となり、1994年に物語としての『めがねっこマノリート』が誕生した。95年には、ボローニャ国際児童図書展において、ミュンヘン国際児童図書館により、世界的に優れた児童書の一冊に選ばれている。スペインでは、100万部を越える大ベストセラーとなり、映画化や、舞台化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ウルベルアーガ,エミリオ スペインで最も有名なイラストレーターの一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) とどろき しずか スペイン語翻訳家。神奈川県生まれ。慶応義塾大学法学部法律学科卒。スペイン美術に魅せられ、スペイン国立グラナダ大学文学部美術史科に留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 エア・ドゥ(北海道国際航空)その運賃設定の苦悩
-
大塚恭平 出村 文理 藤島 隆/編
前のページへ