山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文学校 精神科医の質問による文章読本    

著者名 赤瀬川 原平/著   大平 健/著
出版者 岩波書店
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116562521816/ア/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

常 書鴻 吉田 富夫 岡本 洋之介
2005
常 書鴻 敦煌 文化財-保存・修復

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400134846
書誌種別 図書
書名 文学校 精神科医の質問による文章読本    
書名ヨミ ブンガッコウ 
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
著者名 大平 健/著
著者名ヨミ オオヒラ ケン
出版者 岩波書店
出版年月 2004.5
ページ数 178p
大きさ 20cm
分類記号 816
分類記号 816
ISBN 4-00-024624-0
内容紹介 ココロのプロならでは質問が、ベストセラー作家の無意識に潜む執筆論理をスリリングに解き明かしていく! 赤瀬川原平の著作をテキストに、文体、比喩から、言いえぬものの表現法まで、対話で迫る文章術の秘密。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。画家、作家。「父が消えた」で芥川賞受賞。
件名 文章
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 石窟を埋める流砂との闘い、厳しい環境、乏しい人材・資材、さらには妻の出奔、幼子を抱えて…。さまざまな困難に耐え抜いた一人の画家の壮絶なる人生。元・敦煌研究所所長常書鴻氏の遺作となった自伝を生誕百周年を記念して翻訳出版。
(他の紹介)目次 第1章 人生の門出
第2章 フランス留学
第3章 西行前夜
第4章 初めての敦煌
第5章 苦難の歳月
第6章 国宝の光
第7章 保護と研究
第8章 飛天は友情を携え


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。