検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

刺しゅうとアップリケの優しいキルト     

著者名 オノエ メグミ/著
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2005.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116763327594.9/オ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012570563594.9/オ/図書室22一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
594.9 594.9
キルティング パッチワーク 刺繡 アップリケ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500227248
書誌種別 図書
書名 刺しゅうとアップリケの優しいキルト     
書名ヨミ シシュウ ト アップリケ ノ ヤサシイ キルト 
著者名 オノエ メグミ/著
著者名ヨミ オノエ メグミ
出版者 日本ヴォーグ社
出版年月 2005.6
ページ数 104p
大きさ 26cm
分類記号 594.9
分類記号 594.9
ISBN 4-529-04108-5
内容紹介 刺しゅうとアップリケのデザイン、制作に長年取り組んできた著者のキルトを中心とした作品集。心のなごむような優しさのあるデザイン、空間にとけこむようなトーンの作品を紹介。材料や用具の解説なども掲載する。
著者紹介 手芸デザイナー。尾上手芸研究所主宰。刺しゅう絵画、パッチワークのデザイン、制作、指導に長年従事。著書に「オノエ・メグミの刺しゅう絵画」など。
件名 キルティング、パッチワーク、刺繡、アップリケ
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 アップリケ・キルト
パンチワーク
オーガンジー・アップリケ
クロスステッチとレイズドワーク
刺しゅうキルト
花の刺しゅう
始める前に
(他の紹介)著者紹介 オノエ メグミ
 手芸デザイナー。刺しゅう絵画、パッチワークのデザイン、制作、指導に長年従事。西洋美術史の研究に携わりながらドイツでデッサン、織物を学ぶ。淡い色彩の優しさあふれる作風を特徴としている。作品は三越本店での個展、NHK手芸フェスティバルなどで毎年発表。教室はNHK青山文化センター、三越本店カルチャーサロンなど。元東海大文学部講師、尾上手芸研究所主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。