蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
昭和史 戦後篇 平凡社ライブラリー 1945-1989
|
著者名 |
半藤 一利/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東区民 | 3112544279 | J/ド/ | 小型本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
豊平区民 | 5112399547 | J/ド/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
シムズ・タバック ハリエット・ジィファート 木坂 涼
しずかなよる
ジル・マーフィ/…
じんせいはしがみついてなんぼです
木坂 涼/詩,長…
もういっかい!
ブリッタ・テッケ…
それゆけ!ばあちゃんぐんだん!
ジュディス・カー…
コールテンくんステージにたつ
ドン・フリーマン…
できるよできるよ
ブリッタ・テッケ…
パディントンのハロウィン
マイケル・ボンド…
エリック・カールのグリムどうわ :…
グリム/[原作]…
つめてつめて!
カトリーナ・チャ…
5ふんだけちょうだい
ジル・マーフィ/…
おとうとはアボカド? : あかちゃ…
トレーシー・ダー…
まいごのコールテンくん
ドン・フリーマン…
ゆきってなあに?
ユーヴァル・ゾマ…
ハロウィンべんとう
木坂 涼/文,い…
おばけっているの?
エラ・ベイリー/…
ぼくらのはたけ
マーガレット・ワ…
つきはかがやく
パトリシア・ヘガ…
あめがふってきたよ
メアリー・サーフ…
できたよ!
マルリョケ・ヘン…
おくちのたいそうあいうえお
木坂 涼/文,ス…
どんないえにすみたい?
ジョージ・メンド…
じゃがいもヒーロースーパーポテイト…
スー・ヘンドラ/…
コールテンくんのポケット
ドン・フリーマン…
ママってすごーい!
クリス・ホートン…
かえりみち
ブリッタ・テッケ…
にちようびはパンケーキ!
マヤ・タツカワ/…
いっしょにいこう
ルース・リップハ…
のねずみくんのもりの1ねん
アリス・メルヴィ…
こねこのケイティ
キャサリン・ジャ…
やぁだ!
マルリョケ・ヘン…
しあわせぎゅ〜っ!
ジーン・リーディ…
クリスマスべんとう
木坂 涼/文,い…
コールテンくんのクリスマス
ドン・フリーマン…
キツネくんとツルくん
木坂 涼/作,洞…
おてんきガールズ : きせつのおで…
アキ/作,木坂 …
もしかして…
クリス・ホートン…
くまのルイス
トム・リヒテンヘ…
かいじゅうごっこ
ルーシー・カズン…
いえがあるっていいね
パトリシア・ヘガ…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…5
木坂 涼/文,村…
ようこそあたらしいともだち
リチャード・スキ…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…6
木坂 涼/文,村…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…1
木坂 涼/文,村…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…2
木坂 涼/文,村…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…4
木坂 涼/文,村…
教科書にのってるどうぶつの赤ちゃ…3
木坂 涼/文,村…
ひろいひろいひろいせかいに
ルイス・スロボド…
パパぺんぎんとたまご
フランス・クアト…
おんどりあるくよ
リチャード・スキ…
ぴったりこ
木坂 涼/文,及…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000167186 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
昭和史 戦後篇 平凡社ライブラリー 1945-1989 |
書名ヨミ |
ショウワシ |
著者名 |
半藤 一利/著
|
著者名ヨミ |
ハンドウ カズトシ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
612p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
210.7
|
分類記号 |
210.7
|
ISBN |
4-582-76672-1 |
内容紹介 |
日本はどんな道を歩んできたのか? 焼け跡からの復興、講和条約、高度経済成長、バブル崩壊の予兆を授業形式で語る。「昭和史」シリーズ完結篇。講演録「昭和天皇・マッカーサー会談秘話」を増補。 |
著者紹介 |
1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。『週刊文春』『文藝春秋』編集長などを経て、作家。「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞受賞。ほかの著書に「ノモンハンの夏」など。 |
件名 |
日本-歴史-昭和時代 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
毎日出版文化賞特別賞 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 産経新聞 朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
いろいろなはしりかた、まねっこしてあそぼう!さあはじめよう、よーいどん。 |
(他の紹介)著者紹介 |
タバック,シムズ 切り抜き絵本『ハエをのみこんだおばあさん』(フレーベル館)で、1998年コールデコット賞オナー賞を受賞。2000年には、同じ切り抜き絵本『ヨセフのだいじなコート』(フレーベル館)で、コールデコット賞を受賞している。独特な色使いで、ユーモアのある絵本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジィファート,ハリエット ニューヨーク大学卒業後、小学校教師となる。子育てを終えた後、幼児の読書プログラムを開発。自分の経験を生かして、新人のイラストレーターの手助けをしながら、数々の絵本を作っている。今までに200冊以上の絵本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 木坂 涼 詩集、エッセイ集のほか、絵本の仕事を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ