山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

昭和史  戦後篇 平凡社ライブラリー 1945-1989 

著者名 半藤 一利/著
出版者 平凡社
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東区民3112544279J/ド/小型本絵本一般貸出在庫  
2 豊平区民5112399547J/ド/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シムズ・タバック ハリエット・ジィファート 木坂 涼
2005
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000167186
書誌種別 図書
書名 昭和史  戦後篇 平凡社ライブラリー 1945-1989 
書名ヨミ ショウワシ 
著者名 半藤 一利/著
著者名ヨミ ハンドウ カズトシ
出版者 平凡社
出版年月 2009.6
ページ数 612p
大きさ 16cm
分類記号 210.7
分類記号 210.7
ISBN 4-582-76672-1
内容紹介 日本はどんな道を歩んできたのか? 焼け跡からの復興、講和条約、高度経済成長、バブル崩壊の予兆を授業形式で語る。「昭和史」シリーズ完結篇。講演録「昭和天皇・マッカーサー会談秘話」を増補。
著者紹介 1930年東京生まれ。東京大学文学部卒業。『週刊文春』『文藝春秋』編集長などを経て、作家。「漱石先生ぞな、もし」で新田次郎文学賞受賞。ほかの著書に「ノモンハンの夏」など。
件名 日本-歴史-昭和時代
言語区分 日本語
受賞情報 毎日出版文化賞特別賞
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 産経新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 いろいろなはしりかた、まねっこしてあそぼう!さあはじめよう、よーいどん。
(他の紹介)著者紹介 タバック,シムズ
 切り抜き絵本『ハエをのみこんだおばあさん』(フレーベル館)で、1998年コールデコット賞オナー賞を受賞。2000年には、同じ切り抜き絵本『ヨセフのだいじなコート』(フレーベル館)で、コールデコット賞を受賞している。独特な色使いで、ユーモアのある絵本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ジィファート,ハリエット
 ニューヨーク大学卒業後、小学校教師となる。子育てを終えた後、幼児の読書プログラムを開発。自分の経験を生かして、新人のイラストレーターの手助けをしながら、数々の絵本を作っている。今までに200冊以上の絵本を出版(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木坂 涼
 詩集、エッセイ集のほか、絵本の仕事を多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。