検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

サラン 哀しみを越えて    

著者名 荒山 徹/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116757634913.6/アラ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 西岡5012477328913.6/アラ/図書室11一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒山 徹
2005
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500225773
書誌種別 図書
書名 サラン 哀しみを越えて    
書名ヨミ サラン 
著者名 荒山 徹/著
著者名ヨミ アラヤマ トオル
出版者 文藝春秋
出版年月 2005.5
ページ数 260p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-16-323940-5
内容紹介 秀吉の半島出兵による戦乱の中、天涯孤独の朝鮮の少女「たあ」を支えたのは日本の武将・三木輝景だった。中世日本と朝鮮半島の関係を新視点で描く6作を収録。『オール讀物』掲載を単行本化。
著者紹介 1961年富山県生まれ。上智大学卒業。新聞社、出版社勤務を経て韓国に留学。日朝を舞台にした雄渾な時代伝奇に挑戦している。著書に「高麗秘帖」「魔風海峡」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 秀吉の半島出兵による戦乱の中、両親をなくした朝鮮の少女「たあ」。しかしその後「たあ」の心の支えとなったのは日本の武将・三木輝景だった。輝景へのサラン(=愛)を抱きながら、「たあ」がたどる数奇な運命は―。愛と憎しみ、そして捨てられぬ「意地」を描いた荒山徹待望の作品集。
(他の紹介)著者紹介 荒山 徹
 1961年富山県生まれ。上智大学卒業後、新聞・出版社勤務を経て韓国に留学、朝鮮半島の歴史・文化を学ぶ。1999年「高麗秘帖」でデビュー、書評家諸氏の絶賛を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。