機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

変わる北東アジアの経済地図 新秩序への連携と競争    

著者名 伊集院 敦/編   日本経済研究センター/編
出版者 文眞堂
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180211435332.2/カ/1階図書室39B一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310151285332.2/カ/2階図書室WORK-455一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001180858
書誌種別 図書
書名 変わる北東アジアの経済地図 新秩序への連携と競争    
書名ヨミ カワル ホクトウ アジア ノ ケイザイ チズ 
著者名 伊集院 敦/編
著者名ヨミ イジュウイン アツシ
著者名 日本経済研究センター/編
著者名ヨミ ニホン ケイザイ ケンキュウ センター
出版者 文眞堂
出版年月 2017.7
ページ数 5,255p
大きさ 22cm
分類記号 332.2
分類記号 332.2
ISBN 4-8309-4916-6
内容紹介 中国、ロシア、韓国…。北東アジアの新経済秩序をにらんだ関係国の連携と競争が始まった。エネルギー、物流、金融などの分野で現れた新たなうねりに日本はどう対応すべきか。変わりゆく北東アジアの経済地図を分析する。
件名 アジア(東部)-経済、アジア(東部)-経済関係
言語区分 日本語

(他の紹介)著者紹介 車谷 長吉
 小説家。昭和20年、播州飾磨生まれ。慶応義塾大学独文科卒業。昭和47年3月、「なんまんだあ絵」でデビュー。広告代理店、出版社勤務ののち、無一物となり、料理屋の下働きなどとして9年間関西各地を転々とする。昭和58年、再び上京。『塩壷の匙』で三島由紀夫賞、芸術選奨文部大臣新人賞を、『漂流物』で平林たい子文学賞を、『赤目四十八滝心中未遂』で直木賞を、『武蔵丸』で川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。