蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113235675 | 498.4/KA56/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000351794 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
楽しみながら学ぶ 漢字の本 |
書名ヨミ |
タノシミナガラ マナブ カンジ ノ ホン |
著者名 |
村松 暎/編
|
著者名ヨミ |
ムラマツ エイ |
出版者 |
日本経済通信社
|
出版年月 |
1980 |
ページ数 |
0217 |
大きさ |
18 |
分類記号 |
811.2
|
分類記号 |
811.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
前編 現代教育の流れ―最近4半世紀における日本教育の動向(時代区分の問題 1960年代と70年代 本論―現代教育歴年史 まとめ) 後編 臨床教育学への期待―臨床心理学を越えて(臨床教育学の課題―研究歴をふまえて 臨床教育学における教育社会学の役割) |
(他の紹介)著者紹介 |
安東 由則 1962年兵庫県に生まれる。1991年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満期退学(教育学修士)。山口芸術短期大学講師を経て、武庫川女子大学教育研究所・大学院臨床教育学研究科助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ