山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

市民社会史論   近代社会思想コレクション  

著者名 ファーガスン/著   天羽 康夫/訳   青木 裕子/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180329799362/フ/1階図書室44A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1981
913.434 913.434

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001270836
書誌種別 図書
書名 市民社会史論   近代社会思想コレクション  
書名ヨミ シミン シャカイ シロン 
著者名 ファーガスン/著
著者名ヨミ ファーガスン
著者名 天羽 康夫/訳
著者名ヨミ アモウ ヤスオ
著者名 青木 裕子/訳
著者名ヨミ アオキ ヒロコ
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2018.5
ページ数 449p
大きさ 20cm
分類記号 362.06
分類記号 362.06
ISBN 4-8140-0105-7
内容紹介 ボルテールに絶賛され、マルクスらの社会的分業論に大きな影響をあたえた書を翻訳。社会契約説を斥け、原始社会から市民社会への発展、崩壊を唯物史観的見地から論じる。
著者紹介 1723〜1816年。哲学者。
件名 市民社会-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 源平合戦の様子がわかる。変わりゆく時代の社会がわかる。登場人物の実像と虚像がわかる。『平家物語』のストーリーがひと目でわかる。
(他の紹介)目次 第1章 源平合戦(源平時代の武具
武芸(戦闘法) ほか)
第2章 『平家物語』をめぐる人々(院と天皇
摂関家 ほか)
第3章 貴族、武士、庶民の暮らし(中世の衣食住
年中行事と公事・儀式 ほか)
第4章 『平家物語』ゆかりの地(中世の京都
大原 ほか)
第5章 平家物語(序章―祇園精舎〜(巻一)
平家一門の躍進―忠盛から清盛へ ほか)
(他の紹介)著者紹介 五味 文彦
 東京大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桜井 陽子
 駒沢大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。