検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

平和・環境・歴史を考える国境の本 わかりやすい地図と写真で考えよう! 4  ヨーロッパ・アフリカ・南北アメリカの国境 

著者名 池上 彰/監修
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116731100J32/ヘ/4書庫2児童書一般貸出在庫  
2 西岡5012472055J32/ヘ/4大型本J2児童書一般貸出在庫  
3 清田5513044288J32/ヘ/4大型本57児童書一般貸出在庫  
4 はちけん7410021450J32/ヘ/4図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池上 彰
2005
329.23 329.23
国境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500207649
書誌種別 図書
書名 平和・環境・歴史を考える国境の本 わかりやすい地図と写真で考えよう! 4  ヨーロッパ・アフリカ・南北アメリカの国境 
書名ヨミ ヘイワ カンキョウ レキシ オ カンガエル コッキョウ ノ ホン 
著者名 池上 彰/監修
著者名ヨミ イケガミ アキラ
出版者 岩崎書店
出版年月 2005.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
分類記号 329.23
分類記号 329.23
ISBN 4-265-02614-1
内容紹介 ヨーロッパってどこのこと? アフリカの国境線はなぜまっすぐが多いの? ヨーロッパの国境の変遷や、広大な南北アメリカの国境等について豊富な地図と写真で解説。国境を越えるときのお金の問題についても考えてみよう。
件名 国境
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 ズバリ国境・Q&A(「ヨーロッパって、どこのこと?」
「アフリカの国境線はなぜまっすぐが多いの?」
「アメリカとカナダの国境線の距離は?」)
2 ヨーロッパ・アフリカ・南北アメリカの国境いろいろ(地図で見るヨーロッパの今昔
人びとのくらしと国境
ヨーロッパの国際鉄道 ほか)
3 国境に関する役立ち情報(外国では外国のお金が必要
外国為替相場ってなんだろう
ユーロって何?)
(他の紹介)著者紹介 池上 彰
 1950年、長野県松本市生まれ。慶応義塾大学卒業後、1973(昭和48)年、NHKに記者として入局。1994(平成6)年から「週刊こどもニュース」キャスター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。