機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

悪とはなにか テロ、大量殺戮、無差別殺人-理性を超えた「人間の罪業」を解き明かす    

著者名 テリー・イーグルトン/著   前田 和男/訳
出版者 ビジネス社
出版年月 2017.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町4313076863151/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

テリー・イーグルトン 前田 和男
2017
060 060
団体-名簿

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001120288
書誌種別 図書
書名 悪とはなにか テロ、大量殺戮、無差別殺人-理性を超えた「人間の罪業」を解き明かす    
書名ヨミ アク トワ ナニカ 
著者名 テリー・イーグルトン/著
著者名ヨミ テリー イーグルトン
著者名 前田 和男/訳
著者名ヨミ マエダ カズオ
出版者 ビジネス社
出版年月 2017.1
ページ数 207p
大きさ 19cm
分類記号 158
分類記号 158
ISBN 4-8284-1930-5
内容紹介 悪とは何か。なぜ人は悪に魅せられるのか。悪の本質には何が秘められているのか。S・フロイトの「生の欲動」と「死の欲動」の葛藤仮説をはじめ、文学、心理、経済、歴史など、様々なジャンルを越境し、悪について考察する。
著者紹介 1943年英国スコットランド生まれ。ケンブリッジ大学で博士号取得。文芸評論家・哲学者。マンチェスター大学の教授として文化論を講じている。著書に「テロリズム聖なる恐怖」など。
件名 善と悪
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦国大名はいかに社会の展開に対応し公権力として確立したのか。検地―貫高制と年貢の掌握、領国の支配構造と村落との関係、大名領国間の紛争と平和維持の方法など多角的に追究。領国と権力構造の特質を解き明かす。
(他の紹介)目次 戦国大名権力研究の成果と課題
第1部 戦国大名北条氏の検地―貫高制(北条氏の検地政策
東国における在家役と貫高制)
第2部 大名領国下の郷村と地頭支配(後北条領国下の徳政問題―永禄三年徳政令を中心に
戦国期における「開発」について―後北条領国を中心に
棟札にみる後北条領国下の地頭と村落 ほか)
第3部 大名領国境界領域と戦争(戦国期江戸湾の海賊と半手支配
戦国期駿豆境界地域の大名権力と民衆―天正年間を中心に
戦国期「国郡境目相論」について ほか)
(他の紹介)著者紹介 則竹 雄一
 1959年東京都に生まれる。1948年東京学芸大学教育学部卒業。1994年一橋大学大学院博士後期課程単位取得退学。独協中学・高等学校教諭、明星大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。