検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

“資本主義経済”をめぐる論点・争点と授業づくり   社会科教材の論点・争点と授業づくり  

著者名 池野 範男/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116730748375.3/イ/1階図書室45B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
社会科 資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500198280
書誌種別 図書
書名 “資本主義経済”をめぐる論点・争点と授業づくり   社会科教材の論点・争点と授業づくり  
書名ヨミ シホン シュギ ケイザイ オ メグル ロンテン ソウテン ト ジュギョウズクリ 
著者名 池野 範男/編著
著者名ヨミ イケノ ノリオ
出版者 明治図書出版
出版年月 2005.2
ページ数 176p
大きさ 22cm
分類記号 375.31
分類記号 375.31
ISBN 4-18-456819-X
内容紹介 資本主義経済の論点・争点に、子どもの日常もっている素朴な疑問からアプローチする。暮らしの中の経済、企業の論理と経済のしくみ、経済の論理と政府の働き、グローバル時代の経済をテーマにした授業づくりを提案。
件名 社会科、資本主義
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 経済学習の改革(経済に対する子どもの疑問とその働き
社会科における経済学習の問題点 ほか)
2 暮らしの中の経済:教材化と授業づくり(こんなにスーパーができて大丈夫?―暮らしの中の経済の変化
なぜお金はどんどん印刷してはだめなの?―貨幣経済のしくみを学ぶ ほか)
3 企業の論理と経済のしくみ:教材化と授業づくり(ものの値段はどうやって決まるの?(1)―需給の法則
インフレはなぜ起こる?―経済政策とは何か ほか)
4 経済の論理と政府の働き:教材化と授業づくり(なぜお金は日銀だけしか印刷できないの?―資本主義経済と政治のしくみ
ものの値段はどうやって決まるの?(2)―独占禁止法と公共料金制度 ほか)
5 グローバル時代の経済:教材化と授業づくり(豊かなのにどうして飢えが起こるの?―南北問題と飢餓の構造
世界的企業のグローバル化とNGOの役割―環境問題のビジネス化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 池野 範男
 1952年生まれ。1981年広島大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。広島大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。