蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116705336 | R366/デ/05 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジョバンニ・A.ファヴァ 堀越 勝 杉浦 義典 竹林 由武 駒沢 あさみ 竹林 唯 土井 理美 羽鳥 健司
(他の紹介)内容紹介 |
精神療法の新時代へ。心身医学の世界的権威による待望の書!ポジティブな体験に伴う思考や感情に焦点を当ててウェルビーイングを向上させ、うつ病・不安症、その他の様々な疾患に対するレジリエンスを高める最先端の心理療法。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 ウェルビーイング療法の開発経緯(背景 哲学科の学生とウェルビーイングを高める方法の研究 ウェルビーイング療法の妥当性:検証プロセス ほか) 第2部 ウェルビーイング療法(8セッションプログラム)(初期評価(初回面接) セッション ほか) 第3部 適用例(抑うつ 気分変調 全般不安症 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
ファヴァ,ジョバンニ・A. ボローニャ大学臨床心理学教授、米ニューヨーク州立大学バッファロー校の精神科臨床教授。薬物療法と精神療法を組み合わせた段階的なモデル、精神科医療におけるステージングの概念、心理学的ウェルビーイングを増加する新しい精神療法アプローチ、心身医学的苦痛の新たな分類方法(心身医学研究のための診断基準)等、多様な分野で画期的な研究を行っている。1992年以来、Psychotherapy and Psychosomatics(Impact factor 9.37,SCI心理学ジャーナル第4位)の編集長を務める。科学論文の著作は500編以上に及び、その総引用数は1万回以上にのぼる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ