検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

台湾原住民族の現在     

著者名 山本 春樹/編   黄 智慧/編   パスヤ・ポイツォヌ/編   下村 作次郎/編
出版者 草風館
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116702556382.2/タ/1階図書室47A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500193249
書誌種別 図書
書名 台湾原住民族の現在     
書名ヨミ タイワン ゲンジュウ ミンゾク ノ ゲンザイ 
著者名 山本 春樹/編
著者名ヨミ ヤマモト ハルキ
著者名 黄 智慧/編
著者名ヨミ コウ チエ
著者名 パスヤ・ポイツォヌ/編
著者名ヨミ パスヤ ポイツォヌ
出版者 草風館
出版年月 2004.12
ページ数 257p
大きさ 22cm
分類記号 382.224
分類記号 382.224
ISBN 4-88323-147-X
内容紹介 彼らはいま何を考えているのか-。法律、教育、民族、歴史、文学、文化人類学、映画、ドキュメンタリー、音楽、文物、コスモロジーなど、多元的な視野から台湾原住民族運動の歴史と現状を知ることのできる論文集。
著者紹介 1946年生まれ。東北大学大学院卒業。天理大学国際文学部教授。
件名 高山族
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 現在から未来へ(台湾原住民族の存在と将来
台湾原住民の歩み―2003年を振り返る
憲法にみる原住民族条項
台湾原住民族の教育問題
台湾平埔族のアイデンティティ
文学から読みとる台湾原住民族の今
原住民族女性作家の誕生―リカラッ・アウーのアイデンティティ)
歴史と記憶(サオ族の族名淵源―台湾十番目の原住民族
なぜ牡丹社民は琉球漂流民を殺害したのか?―牡丹社事件序曲の歴史人類学的素描
物語の終焉―映画と教科書の『サヨンの鐘』
元高砂義勇隊マヤウ・カッテの戦争の記憶 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。