検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

タバコが語る世界史   世界史リブレット  

著者名 和田 光弘/著
出版者 山川出版社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116698689589.8/ワ/1階図書室50A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
589.8 589.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500191706
書誌種別 図書
書名 タバコが語る世界史   世界史リブレット  
書名ヨミ タバコ ガ カタル セカイシ 
著者名 和田 光弘/著
著者名ヨミ ワダ ミツヒロ
出版者 山川出版社
出版年月 2004.12
ページ数 90p
大きさ 21cm
分類記号 589.8
分類記号 589.8
ISBN 4-634-34900-0
内容紹介 タバコは古今東西、人類の友であったのか。喫煙以外の多様なあり方に着目し、世界中でタバコが嗜まれる現在の状況を歴史的に考察。
件名 たばこ-歴史、喫煙-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ナス科タバコ属ニコティアナ・タバクム。この奇妙な植物はどこから来てどこへ行くのか。人類とタバコとの関わりをアメリカ先住民の世界から説き起こし、近世におけるヨーロッパ人との邂逅、世界への伝播を経て、近代における紙巻タバコの登場と現代の多国籍企業の台頭、そして禁煙運動の展開まで、タバコが語るもう一つの世界史。
(他の紹介)目次 タバコというモノの歴史
1 未知との邂逅
2 近世のタバコ
3 近代のタバコ
4 タバコのゆくえ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。