山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

環境ホルモンと水生生物   ベルソーブックス  

著者名 川合 真一郎/著
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400188308
書誌種別 図書
書名 環境ホルモンと水生生物   ベルソーブックス  
書名ヨミ カンキョウ ホルモン ト スイセイ セイブツ 
著者名 川合 真一郎/著
著者名ヨミ カワイ シンイチロウ
出版者 成山堂書店
出版年月 2004.12
ページ数 170p
大きさ 19cm
分類記号 519.4
分類記号 519.4
ISBN 4-425-85181-1
内容紹介 オスの魚がメス化し、メスの貝がオス化する! オスになれないワニ、子どもを産めないアザラシ…。内分泌撹乱物質、いわゆる「環境ホルモン」が生物に及ぼす影響と今後の課題を、主に水生生物との関わりにおいて考える。
著者紹介 京都大学大学院博士課程修了。大阪市立環境化学研究所研究員を経て、現在、神戸女学院大学人間科学部人間科学科人間環境科学専攻教授。農学博士。著書に「農薬の環境科学最前線」など。
件名 水質汚濁、環境ホルモン、水生生物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 オスの魚がメス化し、メスの貝がオス化する!オスになれないワニ、子どもを産めないアザラシ、殻が薄く壊れやすい卵を産むワシやタカ!内分泌攪乱物質、いわゆる「環境ホルモン」の問題は始まったばかりなのだ。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ内分泌攪乱物質が大問題になるのか
第2章 ホルモンの役割
第3章 水中の生き物と内分泌攪乱現象
第4章 水環境における内分泌攪乱物質
第5章 今後の課題
補章 内分泌攪乱物質の検索方法
(他の紹介)著者紹介 川合 真一郎
 1966年京都大学農学部水産学科卒業。1971年同大学大学院博士課程修了。1972年農学博士取得。1973年大阪市立環境化学研究所研究員。1988年神戸女学院大学家政学部食物学科教授。1993年同大学人間科学部人間科学科人間環境科学専攻(改組)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。