山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ナマケモノの不思議な生きる術 生きものたちの驚きのシステム  講談社+α文庫  

著者名 本川 達雄/[著]
出版者 講談社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3410185817460/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 菊水元町4310133923460/モ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
210.08 210.08
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001068470
書誌種別 図書
書名 ナマケモノの不思議な生きる術 生きものたちの驚きのシステム  講談社+α文庫  
書名ヨミ ナマケモノ ノ フシギ ナ イキル スベ 
著者名 本川 達雄/[著]
著者名ヨミ モトカワ タツオ
出版者 講談社
出版年月 1998.3
ページ数 379p
大きさ 16cm
分類記号 460.4
分類記号 460.4
ISBN 4-06-256254-5
件名 生物学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 木簡などの古代史料からオーラルヒストリー、史料保全まで。深化し拡大した史料学研究の成果を示す。
(他の紹介)目次 序論 史料論の今日的課題と成果
木簡史料論
国史の編纂―『日本書紀』と五国史の比較
中世史料学の現在
中世史と考古学
画像資料と歴史研究・叙述・教育
近世史料と調査論
アーカイブズと歴史学
オーラルヒストリーの展開と課題―歴史学と社会学の狭間から
近現代展示論―歴博「現代展示」の経験を通して
歴史資料の保全と活用―大規模災害と歴史学
(他の紹介)著者紹介 大津 透
 1960年生。東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。