検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ダリの国が見たい!   きみだけの生きかた  

著者名 森枝 雄司/著
出版者 大日本図書
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111017224J29/モ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 太平百合原2410169003J15/キ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 苗穂・本町3410116788J29/モ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 菊水元町4310023124J29/モ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
319.53 319.53
アメリカ合衆国-対外関係 アメリカ合衆国-国防 帝国主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000823250
書誌種別 図書
書名 ダリの国が見たい!   きみだけの生きかた  
書名ヨミ ダリ ノ クニ ガ ミタイ 
著者名 森枝 雄司/著
著者名ヨミ モリエダ ユウジ
出版者 大日本図書
出版年月 1994.6
ページ数 183p
大きさ 19cm
分類記号 293.6
分類記号 293.6
ISBN 4-477-00472-9
内容紹介 テレビ番組で見た1枚のダリの絵に魅せられスペインへ旅立った18歳の夏から20年近く続いているスペインへの熱き思い。ガウディ、ピカソ、ダリたち天才が育ったカタルーニャ地方へのあこがれを綴る。
件名 スペイン-紀行・案内記
個人件名 Dali Salvador
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 本書は、アメリカがいかに「帝国」であるかを実証するものではない。イラクで展開された無謀な軍事政策とは裏腹に、同盟国の参戦も得られず、国民への大義の説得にも成功したとは言いがたく、軍備を支える財政基盤も心もとない。単極支配構造といわれるアメリカのパワーは、このようにいびつなものなのである。
(他の紹介)目次 序章 新しい帝国主義
第1章 軍事的巨人
第2章 経済の「後部座席ドライバー」
第3章 政治上の人格破綻者
第4章 イデオロギーの亡霊
第5章 対アフガニスタン戦争
第6章 対テロ戦争=対イスラム戦争
第7章 「ならず者国家」及び北朝鮮との戦争
第8章 イラク攻撃
第9章 新しい軍事中心主義
(他の紹介)著者紹介 マン,マイケル
 1942年英国マンチェスタ生まれ。オクスフォード大学で博士号を取得。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)社会学部教授。専攻は歴史社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡本 至
 1961年東京都生まれ。1986年、東京大学文学部東洋史学科卒業。日本合同ファイナンス(株)(現株式会社ジャフコ)勤務などを経て、2003年、米国ジョンスホプキンス大学よりPh.D.取得(国際関係論)。2004年より文京学院大学助教授。関心領域は、比較政治経済学、国際政治経済学、国際関係論理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。