検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

魂のこよみ   ちくま文庫  

著者名 ルドルフ・シュタイナー/著   高橋 巌/訳
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012562735115/シ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311866061115/シ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルドルフ・シュタイナー 高橋 巌
2004
115.7 115.7
人智学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400186341
書誌種別 図書
書名 魂のこよみ   ちくま文庫  
書名ヨミ タマシイ ノ コヨミ 
著者名 ルドルフ・シュタイナー/著
著者名ヨミ ルドルフ シュタイナー
著者名 高橋 巌/訳
著者名ヨミ タカハシ イワオ
出版者 筑摩書房
出版年月 2004.12
ページ数 158p
大きさ 15cm
分類記号 115.7
分類記号 115.7
ISBN 4-480-42037-1
件名 人智学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書には、1年(=52週)分の「週の詩篇」が、復活祭に始まり、季節を追って収められています。さながら、季節の自然と読む人の魂とを結び付ける魔法のカレンダーです。春夏秋冬、一年を通して読み進むうちに、季節と共に在ることの喜びを感じさせてくれることでしょう。全面新訳。
(他の紹介)目次



再び春
(他の紹介)著者紹介 シュタイナー,ルドルフ
 1861‐1925年。オーストリア=ハンガリー帝国の辺境クラリエヴェクに生まれる。自らの思想を人智学(Anthroposophie)として樹立。1914年以降、スイス・バーゼルの近郊、ドルナハにゲーテアヌムを建設。ここを科学、芸術、教育、医療、農業の分野にいたる人智学運動の拠点とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 巌
 東京に生まれる。慶応義塾大学大学院博士課程修了。1973年まで同大学文学部哲学科、美学・美術史教授。現在日本人智学協会代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。