山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

個人事業者の帳簿・節税事典 忙しい毎日でも簡単!経理と税金のサポート    

著者名 高下 淳子/著
出版者 ぱる出版
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410090018336/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
336.91 336.91
簿記 税務会計

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400185328
書誌種別 図書
書名 個人事業者の帳簿・節税事典 忙しい毎日でも簡単!経理と税金のサポート    
書名ヨミ コジン ジギョウシャ ノ チョウボ セツゼイ ジテン 
著者名 高下 淳子/著
著者名ヨミ コウゲ ジュンコ
出版者 ぱる出版
出版年月 2004.12
ページ数 223p
大きさ 21cm
分類記号 336.91
分類記号 336.91
ISBN 4-8272-0131-5
内容紹介 個人事業者を対象に、経理のコツと節税のポイントを分かりやすく解説。事業所得と不動産所得で起こる帳簿付けと税金の課題をカバー。2001年刊「個人事業者の帳簿と節税事典」の改題新版。
著者紹介 税理士、米国税理士、経営コンサルタント。著書に「はじめての経理入門」など。
件名 簿記、税務会計
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経理、決算、申告、節税まで、すべてこの一冊でOK。。
(他の紹介)目次 第1章 個人事業者になる準備と届出―個人事業者に必要なセンスと届出書
第2章 青色申告を選択し節税しよう―青色申告を選択した人には多くのメリットがあります
第3章 複式簿記の基本をマスター―事業の儲けと財産をしっかり管理して節税しよう
第4章 事業所得者の誤りやすい帳簿記入―ここをおさえれば大丈夫!個人事業者の帳簿記入での注意点
第5章 不動産所得者の誤りやすい帳簿記入―マンション一室だけの貸付でも青色申告を選択しよう
第6章 青色申告決算書を作成してみよう―1年間の事業結果を来年度の飛躍に活かそう
第7章 所得税の仕組みを理解して節税しよう―所得税の基本をマスターしましょう
第8章 消費税の仕組みを理解して節税しよう―前々年の年商が1000万円超の人は消費税の課税事業者です
第9章 所得税と消費税の確定申告書を作成してみよう―事業所得や不動産所得がある方は確定申告書Bを提出します
(他の紹介)著者紹介 高下 淳子
 税理士・米国税理士・CFP。外資系コンサルティング会社(監査法人)等に勤務ののち独立開業。税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、全国各地の金融機関・商工会議所・商工会・各種同業者団体・中小企業大学校等の講演・セミナー講師としても活躍中。経営幹部、新入社員、後継経営者、営業担当者、個人事業者などを対象とした、明快かつ分かりやすい実践的講義には定評がある。コンサルティングは、業績管理・人材開発・企業体質改善等をメインテーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。