蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
個人事業者の帳簿・節税事典 忙しい毎日でも簡単!経理と税金のサポート
|
著者名 |
高下 淳子/著
|
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
はちけん | 7410090018 | 336/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
簿記の教科書1年生 : イラスト解…
宇田川 敏正/監…
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
はじめての『簿記』 : 基本がわか…
大下 航/監修
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書日…
滝澤 ななみ/著
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
豊富な仕訳例で世界一使いやすい!勘…
駒井 伸俊/著
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
ざっくりわかる簿記の本
宇田川 敏正/監…
ゼロからスタート!高井薫の簿記3級…
高井 薫/著,L…
いちばんわかる日商簿記2級商業簿記…
CPA会計学院/…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
初級簿記セミナー
岡部 勝成/編著…
イチバンやさしい簿記入門 : イラ…
南 伸一/著,オ…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
仰星監査法人/編…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
ゼロからスタート!富田茂徳の簿記2…
富田 茂徳/著,…
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
勘定科目と仕訳がこれ1冊でしっかり…
樋渡 順/著
みんなが欲しかった!簿記の教科書…3
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…2
滝澤 ななみ/監…
みんなが欲しかった!簿記の教科書…1
滝澤 ななみ/監…
80分でマスター!ガチ速簿記入門
金川 顕教/著
簿記の教科書1年生 : オールカラ…
宇田川 敏正/監…
基本企業簿記
吉見 宏/編著
はじめての簿記入門 : 知る・わか…
倉島 進/著,川…
マンガでやさしくわかる簿記入門
前田 信弘/著,…
マンガでやさしくわかる日商簿記3級
前田 信弘/著,…
マンガでやさしくわかる日商簿記2級…
前田 信弘/著,…
ゼロからスタート!高井薫の簿記1冊…
高井 薫/著,L…
簿記が基礎からわかる本 : 中級レ…
清村 英之/著
引きやすい!必ず見つかる!勘定科目…
駒井 伸俊/著
要点をギュッ!はじめての簿記図鑑 …
葛西 安寿/著
いちばんわかりやすいはじめての簿記…
柴山 政行/著
勘定科目・仕訳事典
日本簿記学会/監…
日商簿記3級をゆっくりていねいに学…
並木 秀明/著
簿記のしくみが一番やさしくわかる本
高下 淳子/著
簿記2
永野 則雄/著
簿記1
永野 則雄/著
なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら…
衛藤 美彩/著,…
仕訳処理ハンドブック : 勘定科目…
田村 雅俊/編著…
文系女子のための日商簿記入門 : …
堀川 洋/著
数字が苦手な人のための簿記「超」入…
今村 正/監修
図解による簿記・会計・税務・財務の…
阿部 健夫/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400185328 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
個人事業者の帳簿・節税事典 忙しい毎日でも簡単!経理と税金のサポート |
書名ヨミ |
コジン ジギョウシャ ノ チョウボ セツゼイ ジテン |
著者名 |
高下 淳子/著
|
著者名ヨミ |
コウゲ ジュンコ |
出版者 |
ぱる出版
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336.91
|
分類記号 |
336.91
|
ISBN |
4-8272-0131-5 |
内容紹介 |
個人事業者を対象に、経理のコツと節税のポイントを分かりやすく解説。事業所得と不動産所得で起こる帳簿付けと税金の課題をカバー。2001年刊「個人事業者の帳簿と節税事典」の改題新版。 |
著者紹介 |
税理士、米国税理士、経営コンサルタント。著書に「はじめての経理入門」など。 |
件名 |
簿記、税務会計 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
経理、決算、申告、節税まで、すべてこの一冊でOK。。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 個人事業者になる準備と届出―個人事業者に必要なセンスと届出書 第2章 青色申告を選択し節税しよう―青色申告を選択した人には多くのメリットがあります 第3章 複式簿記の基本をマスター―事業の儲けと財産をしっかり管理して節税しよう 第4章 事業所得者の誤りやすい帳簿記入―ここをおさえれば大丈夫!個人事業者の帳簿記入での注意点 第5章 不動産所得者の誤りやすい帳簿記入―マンション一室だけの貸付でも青色申告を選択しよう 第6章 青色申告決算書を作成してみよう―1年間の事業結果を来年度の飛躍に活かそう 第7章 所得税の仕組みを理解して節税しよう―所得税の基本をマスターしましょう 第8章 消費税の仕組みを理解して節税しよう―前々年の年商が1000万円超の人は消費税の課税事業者です 第9章 所得税と消費税の確定申告書を作成してみよう―事業所得や不動産所得がある方は確定申告書Bを提出します |
(他の紹介)著者紹介 |
高下 淳子 税理士・米国税理士・CFP。外資系コンサルティング会社(監査法人)等に勤務ののち独立開業。税務会計顧問業、経営コンサルティング業の他、全国各地の金融機関・商工会議所・商工会・各種同業者団体・中小企業大学校等の講演・セミナー講師としても活躍中。経営幹部、新入社員、後継経営者、営業担当者、個人事業者などを対象とした、明快かつ分かりやすい実践的講義には定評がある。コンサルティングは、業績管理・人材開発・企業体質改善等をメインテーマとしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ