機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

六朝詩選俗訓   東洋文庫  

著者名 江南/訓訳   都留 春雄/校注   釜谷 武志/校注
出版者 平凡社
出版年月 2000.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113482905921.4/コ/1階図書室67B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リン・L.メリル 大橋 洋一 照屋 由佳 原田 祐貨
2004
博物学-歴史 英文学-歴史 イギリス美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001188031
書誌種別 図書
書名 六朝詩選俗訓   東洋文庫  
書名ヨミ リクチョウシ センゾククン 
著者名 江南/訓訳
著者名ヨミ コウナン
著者名 都留 春雄/校注
著者名ヨミ ツル ハルオ
著者名 釜谷 武志/校注
著者名ヨミ カマタニ タケシ
出版者 平凡社
出版年月 2000.1
ページ数 419p
大きさ 18cm
分類記号 921.42
分類記号 921.42
ISBN 4-582-80666-X
件名 漢詩-楽府
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 科学的であると同時に芸術的でもあった博物学は社会のあらゆる層に浸透しヴィクトリア朝の嗜好そのものを形づくった。
(他の紹介)目次 第1章 博物学のたしかな力
第2章 文化現象
第3章 言語と言説
第4章 科学的背景とふたつの文化
第5章 博物館と顕微鏡―極微の世界とパノラマ世界
第6章 バロウズとラスキン―「事実は多くて新しいほどよい」
第7章 博物学芸術とラファエル前派
第8章 フィリップ・ヘンリー・ゴス―「貪欲な目の響宴」
第9章 チャールズ・キングズリーと磯の驚異
第10章 ヒュー・ミラーと喚情的な地質学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。