蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
一八六八年終りの始まり アーネスト・サトウの夢と現実
|
著者名 |
茶屋 二郎/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116687948 | 913.6/チヤ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
厚別 | 8012904671 | 913.6/チヤ/ | 図書室 | 13 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400183358 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
一八六八年終りの始まり アーネスト・サトウの夢と現実 |
書名ヨミ |
センハッピャクロクジュウハチネン オワリ ノ ハジマリ |
著者名 |
茶屋 二郎/著
|
著者名ヨミ |
チャヤ ジロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
317p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-06-154283-4 |
内容紹介 |
1862年、弱冠19歳で英国公使館通訳として着任したアーネスト・サトウ。彼の日記を題材に、攘夷・開国で揺れる幕末から明治維新の政情を描く歴史時代小説。英国外交官の目を通して、知らなかった日本が見える。 |
著者紹介 |
1945年石川県生まれ。元バンダイ社長。現在、日本玩具協会会長、デジタルメディア協会理事長、日本おもちゃ図書館財団理事長など、福祉事業でも活躍中。著書に「目覚めた人」など。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
知られざる幕末維新の真実。明治維新の裏側を描いた歴史時代小説!英国外交官の目を通して、知らなかった日本が見える。 |
(他の紹介)著者紹介 |
茶屋 二郎 本名・山科誠。1945年石川県金沢市生まれ。元株式会社バンダイ社長。現在、社団法人日本玩具協会会長、社団法人デジタルメディア協会理事長、財団法人日本おもちゃ図書館財団理事長など、福祉事業でも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ