検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

文化の顔をした天皇制 池田浩士<象徴>論集    

著者名 池田 浩士/著
出版者 社会評論社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116576711313.6/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池田 浩士
2004
725.5 725.5
鉛筆画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144819
書誌種別 図書
書名 文化の顔をした天皇制 池田浩士<象徴>論集    
書名ヨミ ブンカ ノ カオ オ シタ テンノウセイ 
著者名 池田 浩士/著
著者名ヨミ イケダ ヒロシ
版表示 増補改訂版
出版者 社会評論社
出版年月 2004.6
ページ数 363p
大きさ 20cm
分類記号 313.61
分類記号 313.61
ISBN 4-7845-1440-6
内容紹介 戦前・戦中の文学表現にあらわれた「天皇」、解放としての侵略、繁栄と解放の使者・日本人など、直接間接に「天皇制」とかかわるテーマの発言と文章をまとめる。86年刊の増補改訂版。
件名 天皇制
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 クリスマス・お正月・豆・冬の植物など、冬を題材にしたモチーフを色えんぴつで描きます。巻末に掲載している下絵をトレースすれば、すぐに色えんぴつ画を楽しむことが出来ます。
(他の紹介)目次 冬の訪れ(色えんぴつで冬を描こう
赤い実
黒い実 ほか)
冬の楽しみ(クリスマス
新しい年
お正月 ほか)
寒さの中で(冬の花
冬のうさぎ
枯れてなんかいない冬の木)
(他の紹介)著者紹介 河合 ひとみ
 東京外国語大学ロシヤ語学科卒。大学在学中に独学で色えんぴつ画を始める。TBSラジオ深夜放送『パック・イン・ミュージック』の第一回イラストハガキコンテストに入賞したのをきっかけに、本気で描き始める。試行錯誤の後、フリーのイラストレーターに。都内で定期的に個展を開催。色鉛筆細密画教室「アトリエPencil work」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。