検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

いっしょにいたらたのしいね   評論社の児童図書館・絵本の部屋  

著者名 パズ・ロディロ/ぶん   ジョゼフ・ウィルコン/え   久山 太市/やく
出版者 評論社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110732260J/イ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 拓北・あい2311528323J/イ/図書室絵本一般貸出在庫  
3 絵本図書館1010011029J/イ/絵本06A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
291.5 291.5
中部地方-紀行・案内記 鉄道-中部地方

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000981780
書誌種別 図書
書名 いっしょにいたらたのしいね   評論社の児童図書館・絵本の部屋  
書名ヨミ イッショ ニ イタラ タノシイネ 
著者名 パズ・ロディロ/ぶん
著者名ヨミ パズ ロディロ
著者名 ジョゼフ・ウィルコン/え
著者名ヨミ ジョゼフ ウィルコン
著者名 久山 太市/やく
著者名ヨミ ヒサヤマ タイチ
出版者 評論社
出版年月 1996.11
ページ数 26p
大きさ 32cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-566-00352-3
内容紹介 ひとりぼっちだった森のコトリと、川のサカナが出会い、友だちになった。コトリは森や山や夕日の素晴しさを、サカナは水に漂う楽しさを話した。お互いの住む世界を知ったふたりは、それぞれ、あることを思いついた…。
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 東海道新幹線・品川駅開業、御殿場線・長泉なめり駅開業など、最新ダイヤと最新情報に基づき各線の現状を詳しく紹介。JR各線のほか、主要駅で接続する大井川鉄道・愛知環状鉄道・樽見鉄道など「沿線の私鉄」が充実。平成16年10月6日に開業の名古屋臨海高速鉄道“あおなみ線”も徹底紹介!新コーナー「懐かしの光景」「産業観光探訪」を新設して楽しく解説。
(他の紹介)目次 車窓の旅・面白情報・歴史探訪・懐かしの光景・産業観光探訪
沿線の私鉄スペシャル
産業観光探訪スペシャル
懐かしの光景スペシャル
JR東海のすべて
特別寄稿
特別企画
(他の紹介)著者紹介 徳田 耕一
 交通ライター。昭和27(1952)年名古屋生まれ、名古屋駅の近くで生まれ育ち、今も居住する生粋の名古屋人。世界主要国を歩き鉄道や旅をテーマに著作を続け、中部地方有数の交通ジャーナリストに成長。旅行業界での経験もあり、豊富な知識や経験を生かし、大学やカルチャーセンターで旅行、交通、観光学などの教鞭もとる。鉄道旅行博士(JTBグループ・旅行地理検定協会認定、称号)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。