検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

らもチチ わたしの半生 中年篇 講談社文庫  

著者名 中島 らも/[著]   チチ松村/[著]
出版者 講談社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410064294910/ナ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中島 らも チチ松村
2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400179525
書誌種別 図書
書名 らもチチ わたしの半生 中年篇 講談社文庫  
書名ヨミ ラモ チチ 
著者名 中島 らも/[著]
著者名ヨミ ナカジマ ラモ
著者名 チチ松村/[著]
著者名ヨミ チチ マツムラ
出版者 講談社
出版年月 2004.11
ページ数 261p
大きさ 15cm
分類記号 910.268 764.7
分類記号 910.268 764.7
ISBN 4-06-274934-3
個人件名 中島 らも、チチ松村
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 チチ「ちょっと視点切り替えたら、めちゃめちゃおもろいこといっぱいあるよね」。らも「そうそう。楽しんだらいいんだよね」。三十過ぎてもまだまだ修業。四十過ぎ、うつ病も厄年も受けとめて、それでも続くにゅるにゅる人生。何があっても人生は、考えようで面白い。ゴンザレス三上と老後を語る番外篇も収録。
(他の紹介)目次 第1章 らもチチまだまだ修業中(部長の握りっ屁と失業時代
お得意先のドケチなおっさん ほか)
第2章 らもチチ華麗なる栄光を手に(「リリパット・アーミー」旗揚げ
クラゲとの出会いが人生を変えた ほか)
第3章 らもチチ過去のツケが回ってくるお歳ごろ(男の大厄にうつ病が出た!!
クラゲの間に隔離される生活 ほか)
第4章 らもチチそれでも続くにゅるにゅる人生(スペイン語を習いだしたわけ
南方熊楠と高血圧 ほか)
番外篇 ゴンザレス三上と老後を語る(高血圧談議
老後の商売を考える ほか)
(他の紹介)著者紹介 中島 らも
 1952年兵庫県生まれ。大阪芸術大学放送学科卒。’92年『今夜、すべてのバーで』で第13回吉川英治文学新人賞、’94年『ガダラの豚』で第47回日本推理作家協会賞を受賞。2004年7月逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
チチ松村
 1954年大阪府生まれ。10代後半から音楽活動を始め、ゴンザレス三上とアコースティック・ギターデュオGONTITIを結成。音楽活動のかたわらエッセイ等の執筆も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。