検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北海道美術協会展覧会出品目録 第10回     

著者名 北海道美術協会/〔編〕
出版者 北海道美術協会
出版年月 1934


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118038918KR720.6/H82/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
1934
536.1 536.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000591311
書誌種別 図書
書名 北海道美術協会展覧会出品目録 第10回     
書名ヨミ ホツカイドウビジユツキヨウカイテンランカイシユツピンモクロク 
著者名 北海道美術協会/〔編〕
著者名ヨミ ホツカイドウビジユツキヨウ
出版者 北海道美術協会
出版年月 1934
ページ数 0060
大きさ 16
分類記号 720.6
分類記号 720.6
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「つばめ」、「かもめ」の栄光の時代から蒸気機関車館の現在まで未公開写真と資料で綴る日本の蒸気機関車保存の中心地、梅小路のすべて。
(他の紹介)目次 保存蒸気機関車のプロフィール(義経号蒸気機関車
B20 10 ほか)
GRAPH 全盛期の梅小路(「つばめ」とその時代―戦前の梅小路機関区
「かもめ」誕生―栄光の日々 ほか)
今日の梅小路(運転区の設備
蒸気機関車館 ほか)
資料編(梅小路機関区・梅小路運転区動力車配置表
乗務区間の推移 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。