山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

カツオとかつお節の同時代史 ヒトは南へ、モノは北へ    

著者名 藤林 泰/編著   宮内 泰介/編著
出版者 コモンズ
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400177662
書誌種別 図書
書名 カツオとかつお節の同時代史 ヒトは南へ、モノは北へ    
書名ヨミ カツオ ト カツオブシ ノ ドウジダイシ 
著者名 藤林 泰/編著
著者名ヨミ フジバヤシ ヤスシ
著者名 宮内 泰介/編著
著者名ヨミ ミヤウチ タイスケ
出版者 コモンズ
出版年月 2004.11
ページ数 317p
大きさ 22cm
分類記号 664.63
分類記号 664.63
ISBN 4-906640-86-9
内容紹介 カツオ・かつお節をめぐる約1世紀の沖縄・東南アジア・太平洋諸島の深い関係を丹念なフィールドワークと膨大な資料から描く力作。身近な食材から見えるグローバリゼーション。
著者紹介 1948年生まれ。埼玉大学共生社会研究センター助手。
件名 かつお(鰹)、かつお節
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 身近な食材をめぐるドラマをいきいき描き日本―沖縄―アジア太平洋を結ぶ歴史と構造に迫る。
(他の紹介)目次 北上するカツオ、南進する人びと―かつお節の向こうに私たちが見たかったもの
第1部 私たちの暮らしとかつお節
第2部 北上するカツオ
第3部 南進する人びと
第4部 カツオから見える地域社会
市民調査研究で広がる世界―報告を終えて
(他の紹介)著者紹介 藤林 泰
 1948年生まれ。埼玉大学共生社会研究センター助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮内 泰介
 1961年生まれ。北海道大学助教授。環境社会学・開発社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。