検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

基本がわかるスポーツルールサッカー イラスト版    

著者名 藤森 瑞樹/著   永嶋 正俊/監修
出版者 汐文社
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116661794J78/フ/こどもの森10A児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012555971J78/フ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 山の手7011710634J78/フ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  
4 9012773991J78/フ/図書室19B児童書一般貸出在庫  
5 白石東4212052221J78/キ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
783.47 783.47
サッカー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400177481
書誌種別 図書
書名 基本がわかるスポーツルールサッカー イラスト版    
書名ヨミ キホン ガ ワカル スポーツ ルール サッカー 
著者名 藤森 瑞樹/著
著者名ヨミ フジモリ ミズキ
著者名 永嶋 正俊/監修
著者名ヨミ ナガシマ マサトシ
出版者 汐文社
出版年月 2004.11
ページ数 63p
大きさ 22cm
分類記号 783.47
分類記号 783.47
ISBN 4-8113-7901-2
内容紹介 サッカーをやる人も見て楽しむ人も、もっとサッカーが好きになり、もっと楽しむためには、サッカーのルールを知ることです。ゲームの成り立ちやゲームの進め方、オフサイドやファール等をわかりやすい解説とイラストで紹介。
著者紹介 昭和43年東京都生まれ。出版社等勤務ののち現在デザイナー。
件名 サッカー
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 サッカーをやる人も見て楽しむ人も、もっとサッカーが好きになり、もっともっと楽しむには、サッカーのルール(競技規則)を知ることです。ゲームの成り立ちやゲームの進め方、プレーするときにやっていいことと、やってはいけないことなどがルールで決められています。オフサイドやファール、イエローカード(警告)や、レッドカード(退場)などについてもわかっていれば、もっとサッカーを楽しめます。この本を読んでサッカーのルールを理解し、もっともっとサッカー大好き人間になりましょう。サッカーは面白いし、楽しいし、奥が深いんだから。サッカーのルールを知ってサッカーの奥義を楽しみましょう。
(他の紹介)目次 競技に必要な施設(フィールド)
チームの編成
交代要員と交代できる人数
服装(ユニフォーム他)・用具
フィールドプレイヤー
ゴールキーパー
試合の勝敗の決定は?
試合時間と延長(ロスタイム)
試合開始の前に
試合開始時のあいさつ〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 永嶋 正俊
 昭和6年栃木県に生まれる。昭和24年栃木県立真岡高等学校卒業。昭和28年東京教育大学体育学部卒業。昭和28年東京都立大泉高等学校教諭。昭和37年東京農業大学助教授。昭和42年〜平成12年日本大学助教授・教授。(財)日本サッカー協会1級審判員(昭和34年〜53年)、FIFA(国際サッカー連盟)国際審判員(昭和41年〜53年)、FIFA審判特別賞受賞(昭和54年)、(財)日本サッカー協会理事(規律・フェアプレー委員長)(昭和61年〜平成7年)、(財)日本サッカー協会参与(平成8年〜現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤森 瑞樹
 昭和43年東京都生まれ。出版社等勤務ののち現在デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。