蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116660788 | 680/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400176613 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
交通工学 |
書名ヨミ |
コウツウ コウガク |
著者名 |
河上 省吾/共著
|
著者名ヨミ |
カワカミ ショウゴ |
著者名 |
松井 寛/共著 |
著者名ヨミ |
マツイ ヒロシ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
森北出版
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 |
226p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
680
|
分類記号 |
680
|
ISBN |
4-627-48352-X |
内容紹介 |
交通体系の実態分析、需要予測、計画と評価、運営に関する手法、理論を交通工学として体系づけ、その内容を整理しわかりやすく解説。統計資料を更新、ITSや交通需要管理等の理論や技術の進展に対応した、87年刊の第2版。 |
著者紹介 |
名古屋大学名誉教授。関西大学工学部教授。工学博士。共著に「都市計画概論」など。 |
件名 |
交通工学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
交通システムと交通の実態 交通体系の計画・運営手法 交通調査 交通需要予測 交通網の計画 交通体系の評価法 公共輸送システムの計画 道路交通 道路交通流の特性 交通流理論 道路の交通容量 交通信号 交通管制と交通規制 道路交通環境と安全性 道路施設の計画と設計 交通需要管理とITS |
(他の紹介)著者紹介 |
河上 省吾 1961年京都大学工学部土木工学科卒業。1963年京都大学大学院工学研究科(修士課程)修了。1966年京都大学大学院工学研究科博士課程土木工学専攻満了。1966年名古屋大学工学部講師。1967年名古屋大学工学部助教授。1969年京都大学工学博士。1979年名古屋大学工学部教授。1996年名古屋大学大学院工学研究科教授。2002年関西大学工学部教授、名古屋大学名誉教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松井 寛 1964年大阪大学構築工学科卒業。1966年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1968年名古屋工業大学土木工学科講師。1974年京都大学工学博士。1974年名古屋工業大学土木工学科助教授。1983年名古屋工業大学土木工学科教授。2002年名城大学理工学部建設システム工学科教授。名古屋工業大学名誉教授、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ