検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

らくらく読める源氏物語     

著者名 山田 真理/著
出版者 広済堂出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116662529913.36/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012476526913.3/ヤ/図書室16一般図書一般貸出在庫  
3 はちけん7410100163913/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.36 913.36
紫式部 源氏物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400175942
書誌種別 図書
書名 らくらく読める源氏物語     
書名ヨミ ラクラク ヨメル ゲンジ モノガタリ 
著者名 山田 真理/著
著者名ヨミ ヤマダ マリ
出版者 広済堂出版
出版年月 2004.11
ページ数 270p
大きさ 21cm
分類記号 913.36
分類記号 913.36
ISBN 4-331-51071-9
内容紹介 源氏物語全編を、平易なあらすじと時代背景がよく分かるワンポイント解説、ゆかりの地を案内するコラムで紹介。系図や地図、源氏物語画帖、写真などの図版も満載。世界最古の長編が、2日間ですんなり頭に入る!
著者紹介 1961年東京生まれ。フリーライター・エッセイスト。時事的コラムや実生活に根ざした分野で執筆活動を続ける。著書に「花のチカラ」「反バンビ症候群」など。
件名 源氏物語
個人件名 紫式部
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2日で源氏物語の全ストーリーが読める。あらすじ、面白コラム、系図や写真、絵巻も充実。
(他の紹介)目次 生い立ち―桐壷
恋と悲しみ―帚木・空蝉・夕顔
輝く青春―若紫・末摘花・紅葉賀
つまずき―花宴・葵・賢木・花散里
漂泊の日々―須磨・明石
ふたたびの都―澪標・蓬生・関屋・絵合・松風
熟れたる恋―薄雲・朝顔
若者たち―少女・玉鬘
六条院の栄華―初音・胡蝶・蛍・常夏・篝火・野分
忘れ形見の乙女―行幸・藤袴・真木柱
子らの祝宴―梅枝・藤裏葉
めぐる因果―若菜上・若菜下
悲劇の結末―柏木・横笛・鈴虫・夕霧
永遠の別れ―御法・幻・雲隠
二人の男君―匂兵部卿・紅梅・竹河
宇治の姉妹―橋姫・椎本
もつれる恋―総角・早蕨
つきせぬ思い―宿木・東屋
身代わり―浮舟・蜻蛉
この世は夢―手習・夢浮橋
(他の紹介)著者紹介 山田 真理
 1961年、東京生まれ。フリーライター、エッセイスト。時事的コラムをはじめ、住まい、教育など実生活に根ざした分野で執筆を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。