蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118174911 | 913.6/コウ/1 | 1階図書室 | 62A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012444008 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
西岡 | 5012998836 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 11 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
清田 | 5513304278 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 15 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
澄川 | 6012475205 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 18 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7012523606 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 07a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
曙 | 9012595923 | 913.6/コウ/1 | 図書室 | 10A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
中央区民 | 1112383599 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
北区民 | 2112394255 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
東区民 | 3112537018 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
白石区民 | 4112426517 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
豊平区民 | 5112393193 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
南区民 | 6112532566 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
西区民 | 7112383372 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
篠路コミ | 2510089010 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
苗穂・本町 | 3410290260 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
菊水元町 | 4310276102 | 913/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
北白石 | 4410261707 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
新発寒 | 9210358223 | 913/コ/1 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400174962 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日銀券 上巻 |
書名ヨミ |
ニチギンケン |
著者名 |
幸田 真音/著
|
著者名ヨミ |
コウダ マイン |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-10-463303-8 |
内容紹介 |
暴れる市場をどう飼いならすか? 量的緩和を巡る暗闘の中、美貌の日銀副総裁・笙子は空前絶後の秘策を打った…。日銀奥の院に徹底取材、その政策決定を通して国際市場の動向を予見する経済小説。『週刊新潮』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1951年滋賀県生まれ。米国系銀行や証券会社を経て、「回避」で作家デビュー。著書に「偽造証券」「日本国債」「藍色のベンチャー」「代行返上」など。 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
毎日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
果てしなく続くゼロ金利政策。しかし、ペイオフ解禁を目前に控えた金融市場では、密やかな兆しが現われていた。暴れる市場をいかに飼いならすか―量的緩和を巡る暗闇の中、美貌の日銀副総裁・笙子は空前絶後の秘策を打った。日銀奥の院に徹底取材、その政策決定を通して国際市場の動向を予見する経済大作。 |
内容細目表
前のページへ