蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116662164 | J/ド/ | 絵本 | 3A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2012555062 | J/ド/ | 絵本3 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3012578419 | J/ド/ | 図書室 | J5b | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
東札幌 | 4012444933 | J/ド/ | 絵本 | 25 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
清田 | 5513327006 | J/ド/ | 図書室 | 56 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
山の手 | 7012526484 | J/ド/ | 図書室 | J05a | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400174365 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
銅版画家の仕事場 |
書名ヨミ |
ドウハンガカ ノ シゴトバ |
著者名 |
アーサー・ガイサート/作
|
著者名ヨミ |
アーサー ガイサート |
著者名 |
久美 沙織/訳 |
著者名ヨミ |
クミ サオリ |
出版者 |
BL出版
|
出版年月 |
2004.10 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
23×28cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-7764-0084-7 |
内容紹介 |
少年とその祖父を案内役に、銅版画家である著者の仕事を紹介。絵を描き、原画を彫り、プリントする手順について、わかりやすく説明する。1ページ1ページが、まさにエッチングの見本! |
著者紹介 |
銅版画家。1978年国際版画ビエンナーレで受賞。絵本に「プレーリータウン」など多数。アメリカ、イリノイ州在住。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ぼくは、こどもだったころ、冬になると銅版画家であるおじいさんのところによばれて、年に一度のスタジオセールのお手伝いをした。少年とその祖父を案内役に、絵を描き、原画を彫り、プリントする手順について、わかりやすく説明した絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ガイサート,アーサー 銅版画家。1978年国際版画ビエンナーレで受賞した実力派。作品はサンフランシスコ近代美術館をはじめ、アメリカ各地の美術館に展示されている。アメリカ、イリノイ州ガレナ在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 久美 沙織 岩手県盛岡市生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。在学中『小説ジュニア』にてデビュー。SF、ファンタジー、ミステリー、エッセイ、絵本の翻訳と、多岐にわたって活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ