山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

不老長寿の体操と食事     

著者名 小林 良彰/著
出版者 武田出版
出版年月 2004.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116641275498.3/コ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 良彰

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400174352
書誌種別 図書
書名 不老長寿の体操と食事     
書名ヨミ フロウ チョウジュ ノ タイソウ ト ショクジ 
著者名 小林 良彰/著
著者名ヨミ コバヤシ ヨシアキ
出版者 武田出版
出版年月 2004.10
ページ数 105p
大きさ 19cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-434-05137-7
内容紹介 「健康体操はなぜ必要か」「健康体操の実技」「正しい食事」の3章構成で、寝たきりにならないための「不老長寿」の方法を説く。
件名 健康法、体操、食生活
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 健康体操はなぜ必要か(健康体操をしないと老化が進む
健康体操は医者に教えてもらえない
「老化は宿命」とあきらめてはいけない ほか)
第2章 健康体操の実技(全関節一日一回運動
運動なしの体操
運動体操
按・きょう・摩
生活習慣体操)
第3章 正しい食事(何よりも食べ過ぎてはいけない
どれだけ食べるか
穀物(でんぷん)のバランスを考える ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。