機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

弁証法の始元の分析     

著者名 井尻 正二/著
出版者 大月書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110014503116/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森埜 こみち 佐藤 真紀子
2004
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001073205
書誌種別 図書
書名 弁証法の始元の分析     
書名ヨミ ベンショウホウ ノ シゲン ノ ブンセキ 
著者名 井尻 正二/著
著者名ヨミ イジリ ショウジ
出版者 大月書店
出版年月 1998.4
ページ数 102,2p
大きさ 20cm
分類記号 116
分類記号 116
ISBN 4-272-43054-8
内容紹介 弁証法という思考の方式の、生物学的・社会的基盤は何か? ヘーゲル「大論理学」に展開されている有無の弁証法を概説し、自然科学者がそれをどう理解するか、理解の起源は何かを分析する。
著者紹介 1913年北海道生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。理学博士。著書に「弁証法をどう学ぶか」「ヒトの直系」等。
件名 弁証法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 マザー・グースの童謡を完璧に再現したコック・ロビンの死体が発見され、ひと月近くにわたってニューヨークを震撼させることとなる悪夢がはじまった。無邪気と残酷が入り交じる超難解な事件に挑むは、アマチュア探偵ファイロ・ヴァンス。ミステリー史に「本格長篇」時代を到来させたヴァン・ダインの第一級名作。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。