検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

激突!日米太平洋海戦1942  3 コスモノベルス パナマ攻防戦 

著者名 中岡 潤一郎/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012871709913.6/ナカ/3図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中岡 潤一郎
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400171051
書誌種別 図書
書名 激突!日米太平洋海戦1942  3 コスモノベルス パナマ攻防戦 
書名ヨミ ゲキトツ ニチベイ タイヘイヨウ カイセン センキュウヒャクヨンジュウニ 
著者名 中岡 潤一郎/著
著者名ヨミ ナカオカ ジュンイチロウ
出版者 コスミック出版
出版年月 2004.11
ページ数 205p
大きさ 18cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7747-1056-3
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「国際連合軍」が南西太平洋を確保したことにより、世界の流れは連合側に傾きつつある。しかし、大国アメリカの底力は侮れない。両者ともに講和を模索しながらも、講和の条件を有利にするための最後の一戦が企図された。1943年7月、日本を中心とする連合軍は天一号作戦を発動。ハワイの海上補給線を破壊し、空母・戦艦部隊を派遣した。―だがこれは壮大な陽動に過ぎなかった。アメリカがハワイに戦力を集中した隙に、日本、イギリス軍を中心とする陸海連合部隊はパナマに侵攻。運河を攻略する作戦に出た。しかしその意図に気づいたアメリカ海軍フレッチャー少将が、パナマ攻略部隊に襲いかかる!果たしてパナマは陥落するのか?そして戦争の行方は?「連合」と「連盟」、二つの国連の相剋を描いたシミュレーション巨編、堂々の完結。
(他の紹介)著者紹介 中岡 潤一郎
 1968年、東京都出身。某大学大学院で経済史を学んだ後、テクニカルライターを経て、『決戦!津軽海戦―鋼鉄の嵐 維新編』(KKベストセラーズ)でデビュー。以降、架空戦記を中心にした執筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。