蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
西岡 | 5013120703 | 493.7/サ/ | 新書 | 1 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001052688 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
人間にとって健康とは何か PHP新書 |
| 書名ヨミ |
ニンゲン ニ トッテ ケンコウ トワ ナニカ |
| 著者名 |
斎藤 環/著
|
| 著者名ヨミ |
サイトウ タマキ |
| 出版者 |
PHP研究所
|
| 出版年月 |
2016.5 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
493.79
|
| 分類記号 |
493.79
|
| ISBN |
4-569-83084-1 |
| 内容紹介 |
健康生成論、心のレジリエンス、ポジティブ心理学…。気鋭の精神科医が現代医療の最先端を俯瞰しながら、「健康」と「幸福」に潜む逆説を鮮やかに読み解く! 『Voice』連載を加筆修正して書籍化。 |
| 著者紹介 |
1961年岩手県生まれ。筑波大学医学専門学群(環境生態学)卒業。医学博士。筑波大学社会精神保健学教授。「世界が土曜の夜の夢なら」で第11回角川財団学芸賞を受賞。 |
| 件名 |
精神衛生 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
中国最古の人材活用バイブル『人物誌』が伝える英雄達の成功と失敗。人材とは?適材適所とは?己の器とは?中国、韓国で大ヒットした人材ビジネス論、ついに日本上陸。 |
| (他の紹介)目次 |
人材にはそれぞれに特徴がある 人材の持ち味を活かして使う 「大いなる知謀」を身につけたい 学識をどう活かすか 人材には大小の違いがある 仕え方が難しい 人を識別するのは難しい 「英」と「雄」を兼ねた人材 人材を見分ける方法とは 人物を鑑定するときの七つの誤り 人材を推挙することの難しさ これが争わずして勝つ秘訣だ |
| (他の紹介)著者紹介 |
冷 成金 1962年生まれ。文学博士、作家。中国人民大学人文学院教授。主に中国古典文学と中国伝統文化を研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 守屋 洋 1932年生まれ。1958年東京都立大学人文学部卒業。1960年東京都立大学院中国文学修士課程修了。現在、中国文学者、評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ