蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112471537 | 210.2/ヒ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900022513 | 210/ヒ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うどんがどんどん
かとう ようこ/…
おばけのハロウィン
内田 麟太郎/脚…
古事記
荻原 規子/訳,…
こんとごん : てんてんありなしの…
織田 道代/ぶん…
なまはげ
池田 まき子/文…
ろくじいさんのゆずおふろ
すとう あさえ/…
おれがいちばんかけあしオオカミ
内田 麟太郎/脚…
こうじ菌
北垣 浩志/監修…
おばけのおまじない
内田 麟太郎/脚…
十二支のおもちつき
すとう あさえ/…
ゲーゲーピーピーおなかのびょうき
細谷 亮太/文,…
いえのなかのかみさま
もとした いづみ…
もしかしてぼくは
内田 麟太郎/作…
ミミとおとうさんのハッピー・バース…
石津 ちひろ/さ…
みんなの家出
藤田 のぼる/作…
羅生門
日野 多香子/文…
りゅうのぼうや
富安 陽子/作,…
たべちゃうぞ
山中 利子/詩,…
とけいのくにのじゅうじゅうタイム
垣内 磯子/作,…
さんまいのおふだ
千葉 幹夫/文,…
どんぐりロケット
早川 純子/作
スマントリとスコスロノ : 山から…
乾 千恵/再話,…
あずきまる
早川 純子/さく…
てんぐのくれためんこ
安房 直子/作,…
夕焼けの国へようこそ
垣内 磯子/作,…
かいじゅうじまのなつやすみ
風木 一人/作,…
しんじなくてもいいけれど
内田 麟太郎/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001158677 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
卑弥呼の食卓 |
書名ヨミ |
ヒミコ ノ ショクタク |
著者名 |
金関 恕/監修
|
著者名ヨミ |
カナセキ ヒロシ |
著者名 |
大阪府立弥生文化博物館/編 |
著者名ヨミ |
オオサカフリツ ヤヨイ ブンカ ハクブツカン |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
1999.8 |
ページ数 |
7,233,4p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.27
|
分類記号 |
210.27
|
ISBN |
4-642-07758-8 |
内容紹介 |
ふだんなにげなく口にしているコメが、食卓の主役になった弥生時代。ご飯とおかずの食事スタイルや豊作を祈る祭りが始まった。発掘された食材や食器、イネの遺伝子、トイレ遺構の最新研究から、弥生の食文化を再現する。 |
件名 |
弥生式文化、食生活-歴史、米 |
言語区分 |
日本語 |
内容細目表
前のページへ