山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

旅の食卓     

著者名 池内 紀/著
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180017154915.6/イ/1階図書室66A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池内 紀
1962
社会医学 公衆衛生 経済社会学 平等

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001073627
書誌種別 図書
書名 旅の食卓     
書名ヨミ タビ ノ ショクタク 
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 亜紀書房
出版年月 2016.8
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 915.6
分類記号 915.6
ISBN 4-7505-1480-2
内容紹介 庄内のドンガラ汁、西伊豆のおでん、瀬戸内の魚料理、屋久島の焼酎…。忘れられない“味”がある。ドイツ文学者でエッセイストの池内紀が、旅と食を語る。WEB連載を中心に単行本化。切り取り式「旅の絵はがき」3葉つき。
著者紹介 1940年兵庫県生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞、「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「恩地孝四郎」で読売文学賞を受賞。
件名 日本-紀行・案内記、料理
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)目次 第1章 経済目標と「人類永久の問題」
第2章 繁栄と幸福
第3章 繁栄と健康
第4章 隣に負けるな
第5章 不平等―私たちの私的および公的な代償
第6章 快楽の踏み車に足をかけて
第7章 消費による社会へのつけ
第8章 政治と健康
第9章 結論
(他の紹介)著者紹介 カワチ,イチロー
 ハーバード大学公衆衛生大学院健康社会行動・疫学講座教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ケネディ,ブルース・P.
 ハーバード大学公衆衛生大学院健康社会行動・疫学講座準教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西 信雄
 放射線影響研究所疫学部腫瘍組織登録室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高尾 総司
 岡山大学大学院医歯学総合研究科衛生学・予防医学分野助手(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中山 健夫
 京都大学大学院医学研究科社会健康医学系専攻健康情報学分野助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。