蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
世界をみつめる目になって よかったね、モハマドくん
|
| 著者名 |
望月 正子/著
|
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2004.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0116621210 | J31/モ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
新琴似 | 2012484883 | J31/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
元町 | 3012394981 | J31/モ/ | 図書室 | J6b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 4 |
厚別 | 8012552793 | J31/モ/ | 図書室 | 28 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
清田 | 5513301399 | J31/モ/ | 図書室 | 57 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
西野 | 7210338294 | J31/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
はちけん | 7410026533 | J916/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 8 |
新発寒 | 9210354941 | J31/モ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マザー・テレサ : 命をてらす愛
望月 正子/文,…
海太の夏 : ウミガメ通信
望月 正子/作,…
おむすびころりん
望月 正子/文
がんばれぼくのクレーンしゃ
望月 正子/さく…
トンボの国をまもる : 桶ヶ谷沼の…
望月 正子/作,…
マザー=テレサ : ノーベル平和賞…
望月 正子/[著…
ちょっとだけエスパー
望月 正子/作,…
しょうべん小僧ものがたり
望月 正子/作,…
ドキドキぼうけん1年生!
望月 正子/作,…
コアラくんこんにちは : 名古屋に…
望月 正子/文,…
アルプスのちいさなSL : ブリエ…
望月 正子/作,…
世界じゅうに、愛の手を
望月 正子/ほか…
チョウの舞う学園 : 国チョウ・オ…
望月 正子/作,…
たんぽぽおばさんの旅
望月 正子/文,…
はしれ、じょうききかんしゃ : 大…
望月 正子/作,…
彫金 : 手づくりのアクセサリー
望月 正子/著
前へ
次へ
319.10273 319.10273
Mohamad Haytham Saleh 日本-対外関係-イラク イラク戦争(2003)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006400167339 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
世界をみつめる目になって よかったね、モハマドくん |
| 書名ヨミ |
セカイ オ ミツメル メ ニ ナッテ |
| 著者名 |
望月 正子/著
|
| 著者名ヨミ |
モチズキ マサコ |
| 出版者 |
汐文社
|
| 出版年月 |
2004.10 |
| ページ数 |
133p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
319.10273
|
| 分類記号 |
319.10273
|
| ISBN |
4-8113-7898-9 |
| 内容紹介 |
人の心のつながりが、イラクの少年の目に光りを取り戻した…。イラクの戦争で左目にけがをしたモハマド君が、日本での手術のため来日。彼を迎えた人々や子どもたちとの交流を描きながら、人道支援と平和の貴さを伝える。 |
| 著者紹介 |
静岡県生まれ。日本児童文学者協会・日本民話の会会員。作品に「トンボの国をまもる」「がんばれぼくのクレーンしゃ」ほか。 |
| 件名 |
日本-対外関係-イラク、イラク戦争(2003) |
| 個人件名 |
Mohamad Haytham Saleh |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
戦争の続くイラクの町ファルージャ。2003年11月、爆撃によるガラスの破片を左目に受けたモハマドくんは、視力をほとんど失ってしまいました。ファルージャで取材をしていた日本人ジャーナリスト・橋田信介さんは、モハマドくんに日本で手術を受けさせてあげることを、約束しました。しかし、橋田さんはイラクで銃撃テロにあい命を落としてしまったのです。けれども、モハマドくんの目を治そうという強い思いは、たくさんの人たちに引きつがれました。そしてついに、モハマドくんは、手術のために来日することが出来たのです。 |
| (他の紹介)目次 |
1 よくきたね、モハマドくん 2 モハマドくんの負傷 3 橋田さんとの出会い 4 広がる支援の輪 5 とつぜんの別れ 6 ようこそ、沼津へ 7 よかったね、モハマドくん 8 友だちがいっぱい 9 ショクランの集い 10 元気でね、モハマドくん |
| (他の紹介)著者紹介 |
望月 正子 静岡県生まれ。日本児童文学者協会、日本民話の会、静岡子どもの本を読む会会員。かしの木同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ