蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
『ブレードランナー』論序説 映画学特別講義 リュミエール叢書
|
著者名 |
加藤 幹郎/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116663865 | 778.2/カ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400165241 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
『ブレードランナー』論序説 映画学特別講義 リュミエール叢書 |
書名ヨミ |
ブレード ランナーロン ジョセツ |
著者名 |
加藤 幹郎/著
|
著者名ヨミ |
カトウ ミキロウ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
243p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
778.253
|
分類記号 |
778.253
|
ISBN |
4-480-87315-5 |
内容紹介 |
映画「ブレードランナー」はすでに多くのことが語られている。にもかかわらず、この迷宮映画にひそむ謎はなにか? 主要なシークエンスとショットを追って、物語と映像の展開をテクスト論的立場からダイナミックに解きほぐす。 |
著者紹介 |
1957年長崎市生まれ。映画批評家。映画学者。京都大学大学院人間環境学研究科助教授。電子ジャーナル『CineMagaziNet!』編集委員。著書に「映画とは何か」など。 |
件名 |
ブレードランナー(映画) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
主要なシークエンスとショットを追って、物語と映像の展開をテクスト論的立場からダイナミックに解きほぐしつつ、映画技法と映画史と映画理論についての再検討をもおしすすめる野心的な論考。 |
(他の紹介)目次 |
発端 導入 概説 面会 捜査 階梯 幕間 奸計 解析 処分 密会 友愛 再会 対決 掉尾 |
(他の紹介)著者紹介 |
加藤 幹郎 1957年長崎市生まれ。映画批評家。映画学者。京都大学大学院人間環境学研究科助教授。京都大学博士。著書に『映画とは何か』(吉田秀和賞受賞)など。電子ジャーナルCineMagaziNet!編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ