蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
元町 | 3012017020 | 388/デ/10 | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000463452 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
伝説と奇談 中部篇 第10集 |
書名ヨミ |
デンセツ ト キダン |
著者名 |
山田 実/編
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ミノル |
版表示 |
再版 |
出版者 |
山田書院
|
出版年月 |
1968.5 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
31cm |
分類記号 |
388
|
分類記号 |
388
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1968年に青山学院大学に入学した源太郎。大学はつまらなくバイトとジャズ喫茶通いに精を出す毎日。そんなある日、路上にてヒッピー風の男・光介に出あう。光介は「アジテーション研究会」を独りで主宰しているらしい。謎めいているが魅力的な光介に惹き付けられ、二人は動乱の街へと向かった…。新宿西口、フォークゲリラ、ウッドストック、機動隊、マリファナ、ロック…。日本が一番熱かった1969年東京がリアルに体感できる青春小説。 |
(他の紹介)著者紹介 |
橘川 幸夫 1950年2月4日、東京生まれ。国学院大学文学部中退。’72年、渋谷陽一らと音楽投稿雑誌「ロッキングオン」創刊。’78年、全面投稿雑誌「ポンプ」を創刊。その後、さまざまなメディアを開発する。早くからネット社会の到来を予言し、’80年代後半より草の根BBSを主宰する。’96年、株式会社デジタルメディア研究所を創業。『21世紀企画書』『インターネットは儲からない!』『暇つぶしの時代』など著書多数。2004年3月『やきそばパンの逆襲』で初の小説を刊行し、メディアと文章表現に関するワークショップ「リアル・テキスト塾」をスタートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ