機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

箱根富士屋ホテル物語   Trajal books  

著者名 山口 由美/著
出版者 トラベルジャーナル
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110378031689.8/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀越 英美 海島 千本
2022
日本-対外関係-イギリス-歴史 日本-歴史-幕末期 イギリス人(日本在留)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000838061
書誌種別 図書
書名 箱根富士屋ホテル物語   Trajal books  
書名ヨミ ハコネ フジヤ ホテル モノガタリ 
著者名 山口 由美/著
著者名ヨミ ヤマグチ ユミ
出版者 トラベルジャーナル
出版年月 1994.9
ページ数 229p 図版16p
大きさ 20cm
分類記号 689.8
分類記号 689.8
ISBN 4-89559-315-0
内容紹介 明治11年創業。日本最古のリゾート・ホテルを創り、育て、守った3人の男たち。その「夢の軌跡」を鮮やかに描く。クラシックホテルは重ねた年月の数だけ多くのドラマを抱え、それはやがて伝統というステイタスを形づくる。
著者紹介 1962年神奈川県生まれ。慶応義塾大学卒業。フジテレビ系列会社勤務を経てフリーランス・ライターとなる。旅行・ホテル関係誌を中心に執筆。富士屋ホテル創業者山口仙之助は曾祖父。
件名 富士屋ホテル
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 貿易の自由化を求めて幕末日本に開港を迫った西洋諸国、中でもイギリス人は、外交官や医師、海軍士官、大商人などが数多く来航した。時はまさに幕末維新の開幕直前、風雲急を告げる時代、尊王攘夷に燃える志士たちのテロルにさらされながら、大国の軍事力で脅しつつ自分の流儀を持ち込もうとする彼らは日本人のどこに長所や短所を見出し、コモンセンスやフェアプレーはどんな場面で発露したのか、彼らの残した日記、資料などから幕末のイギリス人を描き出す。
(他の紹介)目次 1 イギリス紳士の外交―大国の軍事力で脅しつつ(日英外交史概観
イギリス紳士スターリングとエルギン卿
イギリス紳士オールコックと反英感情
外国人テロの要因とイギリス)
2 イギリス紳士の幕末生活(日英の食文化の遭遇―イギリス紳士の食生活
スポーツ好きのイギリス人
幕末日本の社交生活
イギリス紳士の見た日本人)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。