検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

家庭内LAN快適テクニック 最速ネットワークを実現!    

著者名 水野 寛之/[ほか]著
出版者 技術評論社
出版年月 2004.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410085984547/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
547.4835 547.4835
LAN

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400156567
書誌種別 図書
書名 家庭内LAN快適テクニック 最速ネットワークを実現!    
書名ヨミ カテイナイ ラン カイテキ テクニック 
著者名 水野 寛之/[ほか]著
著者名ヨミ ミズノ ヒロユキ
出版者 技術評論社
出版年月 2004.9
ページ数 254p
大きさ 21cm
分類記号 547.4835
分類記号 547.4835
ISBN 4-7741-2107-X
内容紹介 パソコンをLANにつないで使う上で、押さえておきたい基本的なポイントやTIPS、Windowsにおける共有設定から、LANの有効な利用方法やトラブル解決、無線LAN、インターネット接続等について解説。
著者紹介 1963年生まれ。電気部品メーカーの開発・設計から、パソコン通信のシスオペを経て、フリーのライターとなる。著書に「ファイルのやりとりがわかる本」など。
件名 LAN
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書はパソコンをLANにつないで使う上で、押さえておきたい基本的なポイントやTIPS、Windowsにおける共有設定から、LANの有効な利用法やトラブル解決、最近注目を浴びている無線LAN、さらにインターネット接続等に関する解説を満載した。インターネットに関しては、ADSL回線に高いシェアを持つYahoo!BBだけに的を絞った解説も織り交ぜている。さらに最新のインターネット回線である光ファイバー・FTTHの設置、運用、乗り換え方までも網羅した。
(他の紹介)目次 01 機器接続のパターンと構築テクニック
02 ネット環境改善のテクニック
03 共有のためのLAN構築テクニック
04 無線LAN構築テクニック
05 ファイルサーバー構築のためのテクニック
06 ネットワークの便利さを十二分に活かす上級テクニック
07 トラブル解決
08 LANの基本用語
(他の紹介)著者紹介 水野 寛之
 1963年生まれ。某電気部品メーカー、NIFTY‐ServeのSYSOPを経て、フリーのライターとなる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北川 達也
 業界では光ディスク関連のライターとして有名だが、以前は通信分野をフィールドとしてライティング活動を行っていた。メーカーの製品マニュアルも数多く執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
津守 美弘
 メーカーでマイコンや通信技術者として従事した後、独立し、ネットワーク、携帯電話のファームウェアなどの開発を手がける。現在は企業IT化に関するアドバイザーやデータベースアプリの開発を行いつつ、コンピュータ関連書籍を執筆。低コストで堅牢なLinuxを中核に据えたシステムが得意(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
後田 敏
 某コンピュータメーカーの設計部門(工場)にて数十年の勤務後、テクニカルライターへ転身。会社員時代はデスクリート(トランジスタ)のコンピュータHW設計部門などに従事した関係で半導体には造詣が深い。電子回路工作好きから「ハンダができるテクニカルライター」として売り出し中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。