検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

鉄道の歴史がわかる事典 読む・知る・愉しむ    

著者名 浅井 建爾/著
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012550055686/ア/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8012548569686/ア/図書室8一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012450697686/ア/図書室8一般図書一般貸出在庫  
4 清田5513297498686/ア/図書室11一般図書一般貸出貸出中  ×
5 山の手7012517038686/ア/図書室04b一般図書一般貸出在庫  
6 豊平区民5112389738686/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 拓北・あい2311791707686/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

浅井 建爾
2004
686.21 686.21
鉄道-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400156319
書誌種別 図書
書名 鉄道の歴史がわかる事典 読む・知る・愉しむ    
書名ヨミ テツドウ ノ レキシ ガ ワカル ジテン 
著者名 浅井 建爾/著
著者名ヨミ アサイ ケンジ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2004.8
ページ数 277p
大きさ 19cm
分類記号 686.21
分類記号 686.21
ISBN 4-534-03790-2
内容紹介 130年にわたる鉄道の歩みを、産業、文化、政治など当時の社会状況とともに辿る。おもしろくてためになる鉄道にまつわる秘話が満載。鉄道の旅が100倍楽しくなる!
著者紹介 1945年愛知県生まれ。日本国際地図学会、中部地名文化研究会会員。著書に「日本一周サイクリング無銭旅行」「鉄道なんでもおもしろ事典」など。
件名 鉄道-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 130年にわたる鉄道の歩みを、産業、文化、政治など当時の社会状況とともに辿ります。鉄道ファンならずとも興味深く読める一冊です。おもしろくてためになる鉄道にまつわる秘話が満載。
(他の紹介)目次 第1章 鉄道の誕生から東海道本線の開通へ
第2章 全国各地で活躍したさまざまな鉄道たち
第3章 私鉄の台頭と鉄道の国有化
第4章 国鉄の分割民営化、赤字路線の廃止―鉄道の激動期
第5章 路線名や走行ルートからみえる鉄道の歴史
第6章 駅と駅名からわかる鉄道の歴史
第7章 車両やサービスの進化にみる鉄道の歴史
第8章 市電の衰退と地下鉄の隆盛、そして新交通システムへ
第9章 弾丸列車計画から新幹線時代へ
(他の紹介)著者紹介 浅井 建爾
 1945年、愛知県生まれ。日本国際地図学会、中部地名文化研究会会員。若い頃に2年3か月をかけて日本一周の自転車旅行をして以来、サイクリングや地理、地名、鉄道などを題材にした著作活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。