蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113925960 | 784.6/コ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000809712 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
氷の炎 トーニャ・ハーディング |
書名ヨミ |
コオリ ノ ホノオ |
著者名 |
アビー・ヘイト/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
アビー ヘイト |
著者名 |
早川 麻百合/訳 |
著者名ヨミ |
ハヤカワ マユリ |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
1994.4 |
ページ数 |
217p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
784.65
|
分類記号 |
784.65
|
ISBN |
4-7733-3220-4 |
内容紹介 |
ナンシー・ケリガン襲撃事件の渦中の人、トーニャ・ハーディング。彼女の生い立ちから事件まで、さまざまな関係者の証言をもとに構成。 |
個人件名 |
Harding Tonya |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 作詞家前夜(名残雪の上京 詩ごころの芽生え ほか) 第2章 作詞家誕生(同郷の作曲家、草川信・海沼実との出会い 草川夫人とイチゴミルク ほか) 第3章 戦後の作詞家(ひらめきから生まれた名作「見てござる」 再上京の夢、いまだ覚めやらず ほか) 第4章 同人誌『ゆずの木』(人生の伴奏者・海沼実との永遠の別れ 同郷コンビ最後の曲「パパとママのラブレター」 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
神津 良子 1949年長野県佐久市生まれ。1975年夫とともに郷土出版社を創業。編集長として地域に根ざした文学・歴史・美術書を約1,900点出版。『長野県文学全集』(全37巻)ほかの出版・執筆活動で第18回山室静佐久文化賞、創作動物文学「まっくろ・クロ」「ニホンオオカミのテツ」で第5・6回盲導犬サーブ記念文学賞優秀賞ほか受賞。(財)松本市教育文化振興財団理事・国立大学法人信州大学農学部運営懇談会委員・社会福祉法人日本聴導犬協会評議員。「地域文化」(八十二文化財団)、「市民タイムス」にエッセイを連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ