検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界のシャングリラ 美の遺産を描く    

著者名 関 乃平/著
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116600818722.2/セ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400151615
書誌種別 図書
書名 世界のシャングリラ 美の遺産を描く    
書名ヨミ セカイ ノ シャングリラ 
著者名 関 乃平/著
著者名ヨミ カン ナイヘイ
出版者 日貿出版社
出版年月 2004.8
ページ数 63p
大きさ 27cm
分類記号 722.27
分類記号 722.27
ISBN 4-8170-3385-1
内容紹介 シャングリラとはチベット語で「極楽浄土」「理想の王国」を意味する。雲南省、東京・奥多摩、ヨセミテ、キエフ、レマン湖、フィレンツェなど、世界各地の明媚な風景を彩と墨が奏でるワルツの調べにのせて捧げる画集。
著者紹介 1945年北京生まれ。東洋美術学校中国水墨画科主任教授、中国国立中央美術学院客員教授、国際水墨画交流協会会長などを務める。著書に「中国・中央美術学院方式による水墨画テキスト」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 夢幻の桃源郷シャングリラ
読経に行く
炊煙
チベット族の村
玉龍秋歌
シャングリラの娘
黒龍潭の朝のメロディー
八百年変わらぬ高原水の城
田園の詩
神遊石林〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 関 乃平
 1945年、北京生まれ。1983年、来日。現在は、東洋美術学校中国水墨画科主任教授(日本・東京)、中国国立中央美術学院客員教授(北京)、中国国立中国美術学院客員教授(杭州)、中国美術家協会中国画芸術委員会駐日本代表、国際水墨画交流協会会長、中国華僑連合会海外顧問、日本国際文学芸術家連盟副会長などを務め、日本と中国で画業と教育活動、執筆に多忙な日々を送っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。