山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解でナットク!二次電池 基礎と応用技術の最前線    

著者名 小林 哲彦/編著   宮崎 義憲/編著   太田 璋/編著
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2011.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118615640572.1/ズ/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 徹
2004
302.34 302.34
ドイツ ドイツ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000378325
書誌種別 図書
書名 図解でナットク!二次電池 基礎と応用技術の最前線    
書名ヨミ ズカイ デ ナットク ニジ デンチ 
著者名 小林 哲彦/編著
著者名ヨミ コバヤシ テツヒコ
著者名 宮崎 義憲/編著
著者名ヨミ ミヤザキ ヨシノリ
著者名 太田 璋/編著
著者名ヨミ オオタ アキラ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2011.2
ページ数 215p
大きさ 21cm
分類記号 572.12
分類記号 572.12
ISBN 4-526-06612-2
内容紹介 ユビキタス情報社会や持続発展社会のキーテクノロジーの1つと言われる二次電池やその関連技術について、基本原理を概説するとともに、実際に二次電池を使う側の立場からも蓄電技術について解説する。
著者紹介 独立行政法人産業技術総合研究所ユビキタスエネルギー研究部門部門長。
件名 蓄電池
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界一せっかちで文句屋、徹底した個人主義、戦争嫌いの国民性から、外国人が溢れる国内事情、変りゆくベルリン、東と西の格差、ミュンヘンのビール、絶対に侵すことのできない権利である休暇やドイツ会社悲話など、日本と似て非なるドイツ社会の興味深い話題を、著者自身による楽しいイラストを添えて語る61本のエッセイ。
(他の紹介)目次 ドイツ人ってどんな人たち?(せっかちで文句屋
究極の個人主義 ほか)
変わり行くドイツ社会(さらば教会?
暮らしの中のユーロ ほか)
ドイツ生活を楽しむには?(ハーブ風呂ですっきりしよう
ミュンヘン市電・十九番線の旅 ほか)
ドイツ人と会社生活(一日の労働は、最高十時間まで
カロウシって何? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。