山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

資産寿命を延ばす逆算力 今からでも間に合う!人生100年時代を生きるための資産形成    

著者名 鈴木 ともみ/著
出版者 シャスタインターナショナル
出版年月 2019.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311992595338/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
338.18 338.18
利殖 投資

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001441574
書誌種別 図書
書名 資産寿命を延ばす逆算力 今からでも間に合う!人生100年時代を生きるための資産形成    
書名ヨミ シサン ジュミョウ オ ノバス ギャクサンリョク 
著者名 鈴木 ともみ/著
著者名ヨミ スズキ トモミ
出版者 シャスタインターナショナル
出版年月 2019.12
ページ数 189p
大きさ 19cm
分類記号 338.18
分類記号 338.18
ISBN 4-908184-27-7
内容紹介 テレビやラジオで株式のニュース番組を担当する経済キャスターが伝える、令和時代の資産形成のエッセンス。投資についての誤解を解き、「老後や将来に備えての資産形成の考え方」などをわかりやすく説明する。
著者紹介 埼玉大学大学院人文社会科学研究科経済経営専攻博士前期課程修了。早稲田大学トランスナショナルHRM研究所招聘研究員。経済キャスター。著書に「デフレ脳からインフレ脳へ」など。
件名 利殖、投資
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ユダヤ人バレンボイムとパレスチナ人サイード。つねに境界をまたいで移動しつづけてきた二人が、音楽と文学と社会を語り尽した6回に及ぶ白熱のセッション。
(他の紹介)目次 自分にとっての本拠地とは
ワイマール・ワークショップで西と東が出会う
解釈者は「他者」の自我を追求する
アイデンティティの衝突はグローバリズムと分断への対抗である
フルトヴェングラーとの出会い
リハーサルの目的
パフォーマンスの一回性
サウンドの一過性
楽譜やテクストは作品そのものではない
サウンドの現象学〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 バレンボイム,ダニエル
 1942年ロシア系ユダヤ人の移民の子としてブエノスアイレスに生まれる。1952年にイスラエルに移住。1957年にピアニストとしてデビュー、1962年から指揮者としての活動をはじめ、1975年にパリ管弦楽団の音楽監督に就任(89年まで)、1981年以降はバイロイト音楽祭の指揮者としてほぼ毎年参加、1991年にシカゴ交響楽団の音楽監督、92年にはベルリン国立歌劇場音楽総監督に就任。世界を代表するピアニスト・指揮者である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
サイード,エドワード・W.
 1935年イギリス委任統治下のエルサレムに生まれる。カイロのヴィクトリア・カレッジ等で教育を受けたあと合衆国に渡り、プリンストン大学卒業、ハーヴァード大学で学位を取得。コロンビア大学英文学・比較文学教授。2003年9月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グゼリミアン,アラ
 1998年9月からカーネギーホールのシニア・ディレクター、芸術顧問。アスペン音楽祭とロサンゼルス・フィルハーモニーの音楽監督もつとめた。有名なカーネギーホール・トークのホストとして、名だたる音楽家たちとの対話を重ねている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中野 真紀子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。